【人生謳歌塾】落ちるとは。 | 無趣味・無資格。専業ママの手帳を味方に自分改革するブログ

無趣味・無資格。専業ママの手帳を味方に自分改革するブログ

無趣味、無気力、無計画?!夢ってなに?おいしいの?から、手帳を使って自分改革中!jo式手帳講師を目指して、現在準備中です^ ^

こんばんは

人生謳歌塾で自分育てなおし中のkayoです


人生謳歌塾とは?こちら

https://peraichi.com/landing_pages/view/sumpeace21



ご訪問ありがとうございます😊



今日は夜の家事をしながら
jo講座を復習していました。
そこからの気づきです。



言葉に気をつける。


『落ちる』


を例に挙げて話されていました。


私は『落ちる』をはっきりとは言わなくても
自分の中で自分に声かけていました。
落ちてきたな〜とか。


落ちる時。


なぜか動けない
体調が悪い
イライラしてしまう


その理由がわからず
悶々としているとだいたい
負のスパイラルに入って
落ちていきます。


最後は自己不信でフィニッシュ。ちーん。



でもこれは、
ただの思考パターンなんですよね。



私の場合は
「落ちることを許す」
というよりも
「落ちる以外の思考を知らなかった」
んです。



イライラ
悶々
体調不良


これらは全て原因がある。
残念ながら、自分に。


で、今までの私は
「私だからできないんだ」(他者と比較)
「何やってもダメな奴だ」(自己否定)
という思考をしてきました。



でもそれは、
ただ楽してるだけ
なんですって。驚ハッ
心底ビックリしたのを覚えています。笑


『原因と改善策を考える』


これが落ちてる時にする思考。
で、その時に重要なのが、



誰かに話すこと


でした。


私はあこさんやjoの仲間の皆さんに話すことで
自分の本当の課題に気付くことができました。



自分の狭ーい思考の中にいても
見つからなかったんです。

【答えは人が持っている】

とあこさんはよく言われているんですが
この事かなぁ?と思っています。



そんな私が
落ちてから這い上がってきて
分かったのは、


落ちる=成長の種






落ちる時は不具合が生じています。
その不具合こそ自分の課題。

越えれば一歩、進めます。
だからこそ淡々とやる事は止めないし
落ちると言う認識じゃないんだろうな
と思いました。



私はまだまだ過去の思考に引っ張られます。
1人では、やらかします。笑



だからまだまだjoにお世話になっているし
もっと深めていきたいです。





(ん?着地点が謎のブログ。)





読んでいただきありがとうございました😊




kayoネザーランド・ドワーフ