こんばんはニコニコ



看護師&寝かしつけアドバイザーのあすかmamaです流れ星



今日は月曜日で 



子供たちは土日明けの保育園で




18時ごろからあくびをしていましたギザギザzzz



月曜日はそういうことが多いので



帰ってきてからすぐにご飯作って食べさせてお風呂入れて〜って感じでバタバタ感が増しますニヤリアセアセ



そのバタバタが終われば 母ちゃんのひとり時間ですピンクハート


{CD2486A8-89E5-4392-98BA-9986BB32BED5}



今日は我が家のスリープアイテムについて流れ星




魔法の時間割の本にも書いてあるスリープアイテムですが



我が家は2人ともタオルです!

{EA2FF51B-DC2E-474B-8A65-15ECB95B1E78}


{2737F614-75AA-4F88-AE59-9AECCB7E4B13}


長男は指しゃぶりもセットですニヤリ
(4歳までにやめようねって話しています)






次男はスリープレッスンを6ヶ月の時にやって、



その時からこのタオルを 顔付近にかけるっていうのをしていましたニコニコ



そしたら自然と定着キラキラ



1歳5ヶ月なんですが



眠い時、落ち着きたい時



"ねんね"と言って 頂戴して来るのですニコニコキラキラ
(それが超可愛いのですラブ)



保育園のお昼寝もそれを使い寝かしつけてくれています音符



赤ちゃんは口と手が埋まってると 安心するみたいですキラキラ



寝かしつけをスムーズにするには



おしゃぶりやタオルなどの



スリープアイテムはとても効果的だと思うので



是非使ってみてくださいウインク



次男のスリープアイテムのタオルはこちらです🔻






参考にしてみてください!キラキラ






menuや申込はこちら⏬

          



現在 募集しているスリープレッスンの日程は

5/11(金)14-15時です!!

1ヶ月のフォローがつきますので、


ぜひ寝かしつけ、夜泣きに悩んでいる方は気軽に連絡下さいラブラブ


インスタ🆔 sleep _lesson