☆入院4日目〜脳波結果と不整脈〜☆ | 吉田由香

吉田由香

超気ままブログであります

6/22の夜に
左首が更に腫れ上がってるから
先生に診てもらいました

硬くなってないし
動くし
触っても痛がらないし

悪性の物ではないだろう
恐らくリンパが腫れている
との事でした

こんなに
首が腫れたのは
初めてだったので
驚きましたが
リンパの腫れで良かった


6/23→4日目
朝に少し嘔吐
熱はなし
そこそこ食欲もある

いつも
夕方必ず嘔吐がありますが
この日はなし
回復の兆しが見えてきたかな?

6/24→5日目

覗くと
コードをしっかりと
持ちながら寝ている
エコー撮る度に
へその緒持って
寝てたの思い出します
あっ、起きた
むくみが無くなってきて
スッキリしてる
水分をあまり
とらないので
顔がどんどんカサカサに

かぁちゃん保湿してくれ!
並みに
この日の
ハンディーミストも
喜んでます
お昼ご飯食べて脳波
トリクロ6cc
追加4cc

効かず

エスクレ300cc
追加300cc

ほんと、眠剤効かない
2時間かかり
ようやく寝て脳波
30分寝れたら合格

12分で起きて
頭に付けてるコードを引っこ抜く
(>ω<、)

続行不可のため終了

寝起きは機嫌が良いし
落ち着いては
いるのだけどね

左手がどうしても
頭に伸びるから…
今後は対策考えよ

せっかく撮れるチャンスを
無駄にしたくないもんね

12分のデータのみで
どうかな?と思ったら

撮りたいところは
しっかり撮れてたみたいです

結果が気になりソワソワ

翔生は
最近前にあるものを
掴みに行こうとします
しっかり成長!

ご飯時は注意ですが
スプーンは取られたと思ったら
そのままポイされるので
顔があると
叩くわ、引っ張るわ
つねるわで
左手さんは
相当器用になってくれています
夕方
脳神経の先生が
来てくださり
脳波結果
17日の脳波も
成長を妨げる程のレベルの
てんかん波はなかったのですが
やはり再発していて
今回内服調整(ACTH)入院しましたが

風邪のおかげか
脳波が物凄く綺麗になっていました
もちろん0ではないですが
いますぐ薬変えたり
ACTHする程でもない!
と、先生も私も同意見で

あとは様子見で
退院しても良いかな?
と、言っていただきました

予定では6/26
やったねー
よし、要らない物から
運ぼう!!
と、片付けだした瞬間

翔生の様子が変
慌てて聴診器で
心拍聞くと
早い…

不整脈


退院して良いですよ
と、先生が退室されて
5分も経ってない
(>ω<、)



6/25→6日目
お昼ご飯前に
グッスリ

凄いことになってますよ
お昼ご飯は
7割食べれるようになり
このまま
不整脈も起きなければ
明日退院だよ!!

お昼寝
最近寝るときに
左手で顔を隠します

そのポーズが
おかしくって
いつも笑いそうになります
夜先生が来てくださり
退院OKの返事いただきました

まだ、咳はあるけど
お家帰ってから治そう

てんかんは
もしかしたら
風邪が治るとともに
また始まる可能性もあるため
次の受診は2週間後になりました


6/26→7日目
退院日

先生も朝から来てくださり
看護師さんに見送ってもらい
無事退院致しました

めっちゃ機嫌良かったのに
病室出ようとしたら
怒り出した
やっぱり
病院が良いの?笑

お家帰って
お昼ご飯

青梗菜と鶏肉
人参しりしり
お粥

沢山食べてくれて安心

入院時はペーストしか
食べれなくなったので
お粥、お肉と葉物はペースト
人参は小さめの刻みに
してみました

またこれも徐々に
ステップアップしていかないと

とりあえず
明日、明後日はG20で
療育園も休みだし
週明けまでは
ゆっくり休んで

週明けから
療育園、リハビリ
復帰できれば良いかな☆