☆離乳食について☆ | 吉田由香

吉田由香

超気ままブログであります

離乳食について

元々、生後10カ月の翔生の
メニューは
以下のような感じで
大体1回
米100g
角切り野菜
(手掴みが大好き)
タンパク質

食パンなら
細く切ったパンを渡すと
喉に詰まらない程度に
上手に口でふやかしてから
食べてました

去年の6月〜7月に
作っていたメニューです
毎食何を食べたか
把握したかったので
全て写真に残していました
{9E6BB720-E479-484C-9416-B34C55CAB4F9}
ブログに載せるとは
思っていなかったので
盛り付けなど
汚いですが
{3B2D94D9-E9A6-4579-B1AD-E313B9B4001B}
朝は簡単に作れる
・シリアルorパン
・シチュー
・果物+ヨーグルト
が多かったです
パンは手作りしていました
{F303ECCE-3C29-4C49-AE59-B1D53D75085A}
昼は
麺類を取り入れる日もありました

卵は、白身がダメだったので
黄身のみ使用
バナナは✖︎
{438E072F-15CC-4FD8-A86C-8AE66DFED04E}
写真と文章がリンクしていませんが
生後9〜10カ月の頃の
翔生のメニューです
{4A428210-08F6-43EE-B663-AB6F76F35F18}
食べても良い食材は
進んで食べさせていたので
食べれる物も多かったです
(好き嫌いはありませんでした)

でも、好きのランクはあったので
ステップ離乳食という
アプリを使用して
食べれる食材や、初めて食べた日付
好きマークなどを使用すると
パッと見ただけで分かりやすく
あっ、これももう食べれるんだ
と、参考にもなったので
使用していました☆

そして、この身体になってから
吸うことも
食べることも忘れてしまい
最初はミルクすら飲みませんでした

これは今でも
術後は毎回忘れています
その都度、吸う事を
覚えさせないといけません

離乳食は基本全てペースト 
最初はスープ状の物だと
逆に喉に詰まり
むせていました

ただ、病院だと
私が手を加えることが出来なかったので
とりあえず
食べさせる前に
全てスプーンで持ち上げて
固さの確認をしていました
ドロっとしているものも
翔生の場合喉に詰まって
むせることが多かったです

ゼリーはダメ
小さくしても
喉が受け付けないのか
オエっとしていました

ベストはトロッとしたもの

一番最初は誤嚥が怖く
とにかく全て慎重にあげてました

そして、食べることを忘れているので
口は開けない
飲み込まない

口に物が入ると嫌がる

チュチュが好きだったので
まず、チュチュを咥えさせるフリをして
口を開けさせました

そして、最初はほんの少し
味の確認

翔生は、食べれる食べれないの前に
好き嫌いがいきなり出ていたので
嫌な物を入れると
その後は泣いて
何をあげても食べてくれなくなります
なので、少しだけ入れて
味の確認

舌を使って食べてるものに関しては
好きだな、と思って合格

まずは好きな物だけをあげました
無理矢理だと
食べること自体が嫌になるから
1口でも2口でも
食べられるだけ
病院にいた頃は5口とか
そんな毎日でした

ただ、リハビリ病院に初めて行った時
今まで食べなかったのに
食べ出したのです

あっ、食べれないのではなく
食べたくなかったのだと分かり
翔生の好きなものを見つける事に

元々、特に好きだったもの
・きな粉
・緑のお野菜
・人参

を、あげてみましたが
味の好みも変わっていて

甘いものを好んで食べることが発覚
その中でも
今日はこれ!と決めたものを
よく食べる
甘いものが2つあっても
どちらかしか食い付きは良くない
かぼちゃの日もあれば
人参の日も
じゃがいもの日もあれば
玉ねぎの日も

全て、その日の気分だったのかな?
入院中は、食べれるものから中心に
1つの物を全部食べたら
次のおかずへ
って感じでした


お家に帰ってからは
まず、固さをこだわりました
これは家だからこそ出来る事
毎回白湯は側に置いて
一口、一口どれだと
飲み込みやすいか

あとは、とろみの素も
沢山使いました

ご飯はどの病院でも
形状変えても食べなかったので
味が嫌なのだと思ったので
味を付けました
最初はきな粉

米はいつも3口くらいだったのが
いきなり倍以上食べるように
でも、まだ足りない

甘いものが好きだから
リンゴを加えてみました
(ベビーフードのリンゴです)
すると、ここから変化が
大きく現れました

自ら「あーん」と言って
口を開けるように

最初は、米とリンゴは半々で
慣れてきた頃から
リンゴの量を徐々に減らしていき
ご飯の味を覚えさせていきました

それと同様に
リンゴと合いそうな
キャベツにも入れてみました
大嫌いになったキャベツも
リンゴが入っていると
食べるように

それを2回ほど繰り返すと
次はキャベツもそのままでも
嫌がらず食べるように

たぶん食べる楽しさを
思い出したのか
新しく備わったのかして
それ以外の緑のお野菜も
食べるように

ちなみに固さは
いまだに毎回違います
ヨーグルト状の時もあれば
少しドロっとしている時もあり
その時間、その日の好みがあります

お粥は7倍粥で作って
粒なし
白湯で調節

翔生は、ミルクもいまだに
流量が多いとむせちゃいます
新生児用でないと
吸いもしません

ここ2〜3日(1月18日あたりから)
乳首調節していますが
やはりまだ新生児用を
好んでいます

ツバを飲み込むのも
下手な時があります

思い出したところから
追加追加で書いているので
読みづらいと思いますが

あと
食べさせる前に
これは何だよ〜
美味しいよとか
今日は出汁入れさせて
もらいました
とか、シェフ風に伝えたり
(❁´ω`❁)*✲゚*しています

他にも、私も翔生のスプーンで
食べるフリして
わぁー、めっちゃ美味しい
と、大袈裟に言ってみたり

でも何より1番は
食べたくない時は
無理に食べさせない
食べたら褒めてあげて
もう、イヤイヤし出したら
じゃ、また明日にしよう!
無理に食べなくても良いよ
と、気持ちを切り替えて
お口を拭いています

あっ、そして
うちはマーゲン引っ張ったり
目を掻いたりするので
ご飯中は片手に
おもちゃを持たせています
{074D810E-1564-4827-B71C-C2BF4FFAD866}
すると
何故かご飯の食べも良くなりました

あと、その時間を
楽しくさせるために
いないいないばぁをつけて
歌いながら食べる日もあります
(翔生は音楽が好きなので)

何がヒットするか分からないので
試行錯誤ですが

今ではラックに座らせるだけで
ご飯だと分かり
口を開けて待っています!笑

何日かに分けて書いたので
文章など飛び飛びで
伝わりにくいかと思いますが
こんな感じで
離乳食の方は食べるようになりました