室内灯どうしよう? | 適当気儘に鉄道模型

適当気儘に鉄道模型

主に趣味の鉄道模型に関して入手した際の勝手気儘な感想や模型加工・レイアウト製作は下手で悪戦苦闘しながらもやはり適当気儘に楽しみ同じ趣味を持つ人々に勇気と自信を与えたり、そんなまさに「テキトー」なブログです

 去年でしたか?オークションでKATOの室内灯の旧製品が安く出ていたので落札したのは良いけれど、その後取り付ける事無く放置していました。

 放置の理由として6輌分をどう使うかで結論が出なかったからです。

 我が家で室内灯を装備しているのは特急用が20系の一部、急行用が10系・43系の一部、普通列車用として32・35・61系の一部と少数しかありません。

 6輌分しか無いので上記の車輌の室内灯未取り付け車に付けるか、新たに別の車輌に付けるか、気持ちの上では後者なんですが、いかんせん6輌で完結する車輌で室内灯を入れたい車輌がありません。
 それで放置となったのですが、最近同じ物が比較的安く出品されていて入札も無かったので入札したらそのまま落札となりました。12輌分なら選択肢がいろいろ出てきます。むしろ選択肢がある事で悩んでしまうのかな?と(苦笑)。多分今日明日には届くと思うので休日には取り付け出来たらなぁ、と。

 室内灯は各車輌に取り付けしたいところですが、なんせメーカーが出している室内灯はお値段も結構するので 所有する車輌に取り付けるとなると費用もバカになりません。
 なので自作室内灯を……と考えたのですがKATO製品への取り付けにおいて集電方法が他の方々の製作記事を拝見しても「これは!」と感じた物が無く、標準化が出来なくてストップしている始末です。不器用な上に頭も硬いので良いアイデアが浮かぶとは考えられず、他の方の製作方法で「これは!」と思える方法が見付からないかな?と他人任せな自分です(苦笑)。

一押しいただけますと幸いです。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村