マイクロエースED71のレストア (1) | 適当気儘に鉄道模型

適当気儘に鉄道模型

主に趣味の鉄道模型に関して入手した際の勝手気儘な感想や模型加工・レイアウト製作は下手で悪戦苦闘しながらもやはり適当気儘に楽しみ同じ趣味を持つ人々に勇気と自信を与えたり、そんなまさに「テキトー」なブログです

    大分前にも書いたのですが我が家のマイクロエース製ED71は悪名名高いご懐妊状態です。今回、ドナー車輌を見付けました(前回ブログに書いた購入品はこの為の物でした)ので移し換える事で再生を図る事とします。

    再生をするに当たって第一の問題点はご懐妊状態ではボディと動力部が分離できません。今よりご懐妊が軽度なうちから外そうと試してはいましたが元々分解を考えていない様な造りな事もあり外せずにいるうち徐々にご懐妊も大きくなっていた模様で無理をしたらボディが割れ使い物にならなくなる可能性も(実際オークションで割れたらしいジャンク品を見た事が有ります)。ここは乏しい自分の技量のみで進めるのではなく偉大なる先人の知恵を拝借するべきと調べたら台車や床下機器を外してダイキャストを割っていくしか無い模様なので同じくそうする事にしました。

    とはいえ1から順に分解方法までは書いてなかったので多少は試行錯誤の連続(それくらいはしないとね)でした。

    動力台車は先ず


 (分解終えた後に取った写真ですが)
   台車リレーフ部(というので良いのかな?)前後の爪(ドライバーで指している部分)を外して引き抜きます。で、次にウォームカバー(で良いの?)の爪が引っ掛かる部分を起こしてギアボックスを外します。次にドナー車輌の爪の形状を念頭においてボルスタ・床下機器の順に外して行きました。

    で、何とかここまで分解出来ました。次に動力部のダイキャストをニッパでかち割っていきます。引っ掛かる所に刃を入れていくと割れて金属の欠片となっていきます、うまい具合に爪の部分が割れてくれれば申し分ないのですがそうそううまくいく筈も無く悪戦苦闘しながらもなんとか

    分解が完了しました。後は組み立てていくだけなのですがせっかく分解したのだから軽くディテールアップもしたい感じになりましてどうするか検討し、これから我が家の買い物ついでに使える部品が有るか見て来たいと思います。


一押しいただけますと嬉しいです。


にほんブログ村