TNOSは凄い!けれど | 適当気儘に鉄道模型

適当気儘に鉄道模型

主に趣味の鉄道模型に関して入手した際の勝手気儘な感想や模型加工・レイアウト製作は下手で悪戦苦闘しながらもやはり適当気儘に楽しみ同じ趣味を持つ人々に勇気と自信を与えたり、そんなまさに「テキトー」なブログです

 今市販に向け開発が進んでいるTOMIXのTNOS、たまたまYou Tubeで実演してるのを見ましたが凄いなぁと感心して見てました、本当に凄いシステムだと思います。ただ、自分は出ても(買う余裕が有ったとしても)買わないと思います。別にTNOSを批判する訳ではなく、TNOSで出来る楽しみ方は自分の求めている楽しみ方では必要ないのがその理由、自分の鉄道模型に求めるシチュエーションは現代の東京や大阪の大都市ではなく昭和40年代を中心とした地方の幹線筋なので同一線路上で複数の編成を走らせる事は必要ではないと思いますのでわざわざ導入しなくても大丈夫だと考えますし、導入するとしても自分が(一応)今屋根裏部屋に作ろうとしているレイアウトは小さいながらも幹線筋を再現したいので長編成用に閉塞区間区切っては大して閉塞区間区切れなく(なんせD51三重連+1000t貨物を走らせようと思っていますので)走りが妙になりそう。また、本務機と後補機で走らせた場合本務と後補機が別々の閉塞区間を走行した場合後補機が停止したりとかおかしくなるのでは?と思いましたがどうなんでしょう?
 また、同じ理由で自分がやりたいと思う高度な車輌走行は駅に到着した列車に山越えに備えて補機連結をするのを再現とかになるのでもし高度な走行システムを入れるとしたならDCCの方が合うと思います。
 なんか褒めといて落とした様な書き方になってしまいましたが単に自分の望むシチュエーションとこのシステムが合わないと思うだけの話で都会の次々来る列車を気軽に再現して眺めるなんて楽しみ方は逆にDCCの方が操作煩わしそうでTNOSの方が簡単気軽に楽しめそうです、自分が首都圏の私鉄相互乗り入れを再現して楽しもうとする人なら真剣に導入考えて購入資金貯金始めますね(ポンと買えない貧乏な自分が悲しい)。ましてやTOMIXの方がこのシステムを一時的なものではなくこれを使いながら機能はアップデートさせていく様にと仰っていたのはユーザーフレンドリーだなとその姿勢に感心した次第です。発売、そしてその進化が楽しみなシステムです。

一押しいただきますと嬉しいです。

にほんブログ村