パワーパック その(1) | 適当気儘に鉄道模型

適当気儘に鉄道模型

主に趣味の鉄道模型に関して入手した際の勝手気儘な感想や模型加工・レイアウト製作は下手で悪戦苦闘しながらもやはり適当気儘に楽しみ同じ趣味を持つ人々に勇気と自信を与えたり、そんなまさに「テキトー」なブログです

 最近立て続けに中古パワーパックを入手しました。共にKATOのですが

 といずれも古い物です。角張って青が濃い方がより古い物(見りゃ分かると思いますが)で自分が鉄道模型を始めた時以前から有る物ではないでしょうか?対して大きい方、パワーパックジュニアは80年頃、ユニトラックが出た頃に出た様に記憶しているのですが確かではありません。共通するのは型番、共にNo200と書いてあります。自分はN機関車の貧乏コレクターもどきではありますがパワーパックコレクターではありません。かと言ってこれをこれからメイン機にしようと言う訳でも当然ありません。これは例のブログのコメントしている人が使っていた(最近故障したらしい)パワーパックがNo200と記していたので検証用とするにしてもどちらか判らないので両方入手した次第です。外観は当然ながら違いますが中味が同じ方式なのかは判りませんので時間有る時に見てみたいです。買った動機からとりあえずKATOのC59でテストしましたが古い方は或る程度スピードコントロールを動かすと突然ダーっと走り出します。一方ジュニアの方は古い方の様にコントロールを動かさなくとも意外にスローの効いた走りをしたのは想定していなかったので驚きました。多分例の人のコメントの影響が有ったのでしょう、思い込みしない様気を付けねば。この事から中味は基本的な造りは同じだったとしてもレールに流れる電気特性は同じでは無い事が分かります。そして例の人のコメントを額面通りに受け取るとするならば使っていたのは古い方と推察出来ます(読んでいたら報告下さいね)。
 こんなパワーパックでしっかり動かないと納得しないって一つの考え方と言えなくもないですがこの考え方に関しては後日。
 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村
一押しよろしくお願いしますm(_ _)m。