線路配置小検討 | 適当気儘に鉄道模型

適当気儘に鉄道模型

主に趣味の鉄道模型に関して入手した際の勝手気儘な感想や模型加工・レイアウト製作は下手で悪戦苦闘しながらもやはり適当気儘に楽しみ同じ趣味を持つ人々に勇気と自信を与えたり、そんなまさに「テキトー」なブログです

 屋根裏レイアウトですが大まかな線路配置は決まったものの内側の線路が少し長さ不足な所二カ所。で、今日家の買い物がてら

 これ、端数線路を購入。安売り量販店では在庫が無くて仕方無く普通に鉄道模型を扱う模型店で定価の購入となりました。
 家に着いて早速端数線路を適当に組み合わせては繋がるか検討。ユニトラックは或る程度融通が利くので内側もなんとか繋がりそうで一安心(まだ完全決定では無いので詳しい線路配置は記録せず)。
 次にもう一つの懸案、ホーム設置の検討です。古い時代を再現したい自分にとってKATOのホームだとローカルホームでは狭い感じ、かと言って都会形のホームでは幅は充分でもその形態は蒸機や旧客が似合いません。そこでTOMIXのローカルホームを使用すべくやはり端数線路を使用して検討。

ポイントの分岐先にS45、ストレート部分にS29とS64数本を組み合わせる事で無事収まる様です。が、そのために後端数線路が2セット必要の様です(T_T)。ビンボー人なんで安上がりに済ませるべく今までオークションで安い古いユニトラックを落札しては使用している身にとってみれば痛い出費ですが仕方有りません。
 後残るは機関区の線路配置、限られたスペースに不自然で無い様に配置しなくてはならず頭が痛いです。







にほんブログ村