月20日土曜日、岡崎市中央総合体育館での稽古にご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした!

今回は、テコンドーに興味を持ってくれた2人の高校生が体験に来てくれ、一段と活気のある稽古となりました。

練習内容

  • ストレッチ蹴り

  • ステップ

  • ミット蹴り(単発→コンビネーション)

  • ビッグミット打ち込み

  • 組手


🔥 経験者&未経験者、それぞれのテコンドー!

2人の高校生は、一人が小学校時代のテコンドー経験者、もう一人が全くの未経験者。それぞれ違った形でテコンドーの楽しさを味わってくれました。

経験者の高校生

私「やっぱり若い頃にやったことは忘れないんやなぁ」

その言葉の通り、久々にもかかわらず、ブランクを感じさせない見事な蹴りをミットに打ち込んでくれました。

一度身についた体の使い方は、大人になっても覚えているものですね。素晴らしい!

未経験者の高校生

最初は少し戸惑っていたものの、徐々に慣れてくると、ミットから「パーン!」といい音を立ててくれました。

実は、元々野球をやっていたとのこと。

野球で培った体の使い方、特にボールを投げる動作やバットを振る動作は、テコンドーの突き(パンチ) に非常に活かせるんです。

腕だけでなく腰の回転を使って力を伝えるという、共通の体の使い方をすぐに習得してくれました。

「楽しかった!」最高の言葉をありがとう!

稽古を終えた2人とも、「楽しかったです!」と力強く答えてくれて、本当に嬉しかったです。

ワイはほぼこのためにやってるんやで。。


武道やスポーツは、それぞれの経験が応用でき、誰でも一歩を踏み出すことができます。

そして、何よりも「楽しい!」と感じることが、上達への一番の近道だと改めて実感しました。

そして2人とももちろん足の裏はめくれました。

参加してくれた高校生たち、そしていつも温かく迎えてくれるメンバーの皆さんに感謝です!




#テコンドー #稽古 #練習 #武道 #格闘技 #体験 #高校生 #体の使い方 #野球 #キョルギ #ミット蹴り #岡崎市 #岡崎市体育館 #SLASHMartialArts