SLASH MartialArtsです。
8月2日(土)、今日は岡崎の花火大会でした!
そんな賑やかな日でしたが、龍北総合運動場のクラブハウスには、稽古に燃えるテコンドー戦士たちが集まってくれました。
人数が少なかったので、いつもとは一味違う、濃密な稽古となりました。
ステップの「床反力」を突きに活かす!
今日の稽古のメインは、ステップと突きの連動です。
ステップのリズムに合わせて、ミットに突きを打ち込む
床からの反力と、ステップによる推進力を突きに重ねる
これを何度も繰り返しました。
「床反力」を意識することで、ただ腕の力で打つのではなく、全身のバネを使った、ボディにズシンと響く強い突きを体験できたかと思います。
距離感を研ぎ澄ますライトスパーリング
稽古の最後は、手足の防具だけをつけたライトスパーリング。
少人数だったからこそ、一人ひとりがじっくりとステップを意識したキョルギ(組手)を行うことができました。
ステップを踏んで、相手との距離感を確かめる。 そして、自分が最も有効な技を繰り出せる「間合い」を見つける。
キョルギは、失敗を恐れず、何度も挑戦し、その経験を糧に成長していくことが大切です。
今日の稽古で得た感覚を、ぜひ次の稽古でも活かしていきましょう!
次回の稽古も、皆さんのご参加をお待ちしています!
#テコンドー #稽古日誌 #岡崎市 #龍北総合運動場 #SLASHMartialArts #ステップワーク #キョルギ #格闘技#taekwondo