歩き方の練習@こたつくん | 家庭犬のしつけインストラクター井原亮のひとりごと

家庭犬のしつけインストラクター井原亮のひとりごと

このブログは『家庭犬専門の施設SkyWan! Dog Schoolの公式ブログ』として使用しておりましたが、2024年の飛行機事故をきっかけに、感じたこと、さまざまな報告などのブログとして復活致します。

スピッツのこたつくんと教室で歩き方の練習です!

落ち着いて左横にツイテ歩いてもらいます。
こたつくん、最近は興奮気味でも「ツイテ」と言うと左横に戻ってきてくれます。
{233810C2-D6CA-49DE-88EE-CD67D70FEA85:01}
アイコンタクトもしっかりと取りながら歩いています。

歩くスピードを変えたり、急に立ち止まったりして歩く練習をしていますが、きちんとスピードに合わせて歩いてくれますし、立ち止まった時は「オスワリ」をして待ってくれます!!
{F361AB1D-BBB8-4A91-847C-E7053A69D4AA:01}
オスワリもしっかり左足の横で。


今日は「マテ」も練習しました。
「フセ→マテ」をしてもらい、リード分離れても落ち着いて姿勢をキープできました♪
{4C690C07-E3FD-4C44-8705-AFF2354C4B2E:01}


ちょっと難しくなりますが、「タテ」の姿勢で「マテ」にも挑戦!
{6FEDEE11-BC4A-4DC9-AECA-A32E53766365:01}
頑張って「タテ」をして待つことができました!





【家庭犬のしつけ】アプリが誕生。
しつけ相談もできる新しい形のアプリです。