✨ダイヤモンド・プリンセスで🍽️窓際席ゲットのコツとショーに間に合わせる方法
クルーズ旅行の楽しみのひとつは、やっぱり毎日のディナー✨
先日、予約をお願いしていたJTBから「希望レストランが確定しました」との案内が届き、家族で一安心
客室が前方寄りだったので、
後方のインターナショナルは避け
リクエストしました
今まで家族4人で参加して「相席」になったことは一度もないのですが、二子(ちいかわな性格)は「絶対相席は嫌❗」なので、そこも安心ポイント
希望通りのレストランが押さえられてホッとしました
🌊 窓際席って取れるの?
「できれば窓際でゆったり食事したいな〜」と思う方、多いですよね
でも実際のところ、4人席で窓際ってかなりレアらしい
-
インターナショナル・ダイニング(後方) → 最も大きく、窓際4名席の可能性が高め
-
パシフィックムーン・サンタフェ → やや小規模なので運が良ければ窓際あり
-
サボイ・ヴィヴァルディ → 窓際席は少なめ
実際には「スイート以上」や「キャプテンサークル上位メンバー」が優先されやすいと言われていますが・・・
一般客でもリクエスト次第で案内されることもあります
誕生日や記念日を伝えると、意外と窓際を確保できた!という声も
⏱️ 食事のスピード問題…ショーに間に合わない⁉
ダイヤモンド・プリンセスのディナーはコース仕立て。
ゆったり楽しめるのが魅力ですが…
「ショーの時間に間に合わない💦」ってこと、ありませんか?
実は私も過去に何度か経験あります
そこで早く食べたいときのコツ
-
開店直後に入店する → 混雑前なので配膳がスムーズ
-
コースを絞る → 前菜・メイン・デザートだけにする
-
まとめて注文する → ドリンクも一緒に
-
サーバーに直接お願いする
「今日はショーがあるので、できれば早めにお願いします🙏」
英語でもOK
“We would like to finish in about an hour because we have a show. Could you serve a bit faster, please?”
これだけで、テンポ良く運んでくれることが多いそうです👏