浅草 サンバカーニバル  | エンジニア、デザイナー、シスエン。3兄弟の就活・受験・日常記録

エンジニア、デザイナー、シスエン。3兄弟の就活・受験・日常記録

3兄弟を育てた母・へらみです。子育て一段落の今、受験・就活~青年期男子との日常を記録中。※副業・投資・勧誘目的の「いいね」「フォロー」「メッセージ」はご遠慮ください。
普通の日常や趣味を楽しんでいる方とつながれたらうれしいです♪

🎉夏の終わりに浅草でサンバカーニバル遭遇!ひとり散歩で楽しむ夕方🌞

夏ももう終わり…全国各地で色々なイベントが開かれているみたいですね🎇


今日は夫さんと末子がイカメタル釣りに出かけたので、

久しぶりにひとり時間を楽しみたくて浅草へ。


昼間は40℃越えゲロー猛暑だったので、

少し涼しくなった夕方4時ごろに家を出しました🌇

 

浅草に着くと、いつもより街がにぎやか!
なんと偶然サンバカーニバルに遭遇ちゅー🎶

 

 

 

カラフルな衣装と太鼓のリズムで、街全体がワクワクした雰囲気に包まれています。

 

ただ、人が多くて近くまでは行けず、サンバは遠目にチラッとだけ👀💦

浅草って三社祭や隅田川花火大会の時は

ものすごくヒトが集まり、歩く方向も決められる程の人込みなんですポーン

でも写真を撮ってみるとサンバカーニバルもヒトヒトヒト。。。ゲッソリ

歩きながら人混みを見ていると、まるで“人パフェ”🍨みたいでちょっと笑っちゃいました。笑い泣き


浴衣やカラフルな服が層になって動く様子は、パフェのトッピングみたい。それでも、色とりどりの羽根飾りやダンサーの笑顔は十分に楽しめて、夏の浅草らしい賑やかさを感じました。デレデレ


こういった人込みだと同伴者を見失ないそうであまり楽しめないタチなんですが。。。今回はそれも気ならないので、街の熱気や賑やかさを肌で感じられました

こういうのって、一人だからこそ気楽に楽しめる特権かもちゅー

 

浅草の下町らしい風景を眺めながら、サンバの遠景を楽しんだり、立ち止まって人間観察したり。
短い時間だけど、ひとりでゆったり散歩できた、夏の終わりにぴったりの小さなリフレッシュでした✨ウインク

 

 浅草定番お土産ダウン