🍹去年GWのダイプリ旅行で思い出すトルハルバン事件🗿😂
長子と家族の楽しい思い出をつくりたい
10月に家族4人でダイヤモンド・プリンセスに乗船して釜山に寄港する旅行を計画中です✨
今回のダイプリは全員にプリンセス・プラスに準ずる飲み放題が付いているのですが
ふと昨年GWに台湾寄港のクルーズを思いだしました
「トルハルバン※ボトル事件」💧🗿
(※韓国済州島の石で作られたお爺さんの像)
🥂 優雅に楽しむドリンクと自然なチョイス
昨年のダイプリGWクルーズでは、プリンセス・プラスで飲み放題を満喫🍸☕
我が家では夫さんを始め、私と長子以外お酒を飲まないのですが
WiFi欲しさにプリンセスプラスを申し込みました
そして「せっかくだから単価が少し高めのものも選んじゃおうかな?」という自然な心理に😂
この時ばかりはカクテルやコーヒーも
アイリッシュコーヒーにするなど積極的にアルコールを接種
子どもたちもコーラより少し高めのエナジードリンクを選ぶようにして、みんなで“単価高めをチョイス”💖
それでも1日15杯は到底飲めなかったけど
ほどよく贅沢な悩みも楽しみました☕🍹
🗿 トルハルバン水との出会い
旅行中、船内でミネラルウォーターを頼んでみると、出てきたのは…
済州島名物“トルハルバン”型500mlボトル💧🗿でした
「え、かわいい!」と思わず写真をパシャリ📸
でも、台湾クルーズなのに韓国ボトルって?
ちょっと笑える状況
私たちの前の航路が済州島寄港だったらしく、その在庫がまだ残っていたみたいです。
💥 下船前夜のトルハルバン事件
そして航海最終日、横浜下船の前夜。
家族で船内ギャラリーやお土産屋さんを歩いていると…
反対側からひとりの妙齢の女性が重そうなエコバッグを持って歩いてきました
そしてギャラリー入口ですれ違うその瞬間、
女性のエコバッグから。。。
ガサッ‼️ ガラガラガラ~~💥
床に転がったのは、トルハルバン水10本以上🗿💦
子どもたちも私も「拾わなきゃ!」と床のボトルをみた瞬間
フリーズし(悟りました)
そして、何事もなかったようにその場を立ち去りました。
部屋に戻った私たち
「台湾クルーズに韓国水を大量ゲット⁉️ しかも下船前夜って…💦「これはお土産??」 大いに盛り上がりました
(ごめんなさい顔は覚えていないです ウワサしちゃだめですよね)
😂 優雅に楽しむ vs 非日常の経験
プリンセス・プラスは高額だけど、飲み放題で優雅に楽しめるのが醍醐味。
普段飲まないカクテルを好きに選んで旅行中ちょっと優雅に楽しめるのが魅力だと思ってました💖
そして、1日15杯の中には、冷蔵庫に数本ストックや観光用にまとめるくらいなら常識だとも。。。。
確かに、トルハルバン水は可愛くて、お土産にもぴったり💖
だけど、台湾じゃなくて済州島土産だし。。。
でも下船前夜に10本以上抱えてお土産化
違法じゃないんだろうけど なんか突拍子なくて面白かった
去年のあの光景、また思い出してつい笑っちゃいました(ゴメンナサイ)
そして去年の楽しい
思い出話になってます
10月の釜山クルーズでもちょっとした
予想外の面白い事起きないかな〜
とつい期待しちゃいます😂