夏休み お盆 ピザデリバリー | エンジニア、デザイナー、シスエン。3兄弟の就活・受験・日常記録

エンジニア、デザイナー、シスエン。3兄弟の就活・受験・日常記録

3兄弟を育てた母・へらみです。子育て一段落の今、受験・就活~青年期男子との日常を記録中。※副業・投資・勧誘目的の「いいね」「フォロー」「メッセージ」はご遠慮ください。
普通の日常や趣味を楽しんでいる方とつながれたらうれしいです♪

新卒末子のお盆出勤~🍕9連休をあえて外して見えた“社内ガラガラ”の景色

今年のお盆休み
長子はお盆休みに汗を流して。。。出勤ですがガーン

末子は末子らしくワクワクした初休日(?)出勤を楽しんだようですニヤニヤ

■ 会社の休暇制度:お盆+夏休みで最大9連休✨

末子の会社は、8/13・14・15がお盆の全社休暇
さらに、夏の指定期間内で3日間の夏休みが取れる仕組みです

今年はうまく組み合わせれば、8/12を休み夏休み3日使えば11連休に!

 

社内でも「せっかくだし休もう」という空気が強く、

当初は末子も9日間の大型連休にする予定でしたグッ


でも、10月のダイヤモンド・プリンセス🚢クルーズ

夏休み休暇を使えると知り、8/12は出勤に切り替えることに飛び出すハート

出社してみたら…社内は“夏休み図書館”状態📚

3日連休後の12日に通常通り出社してみると。。。

予想以上に社内はガラガラニヤニヤ


所属するデザイン部も3人だけ(末子含む)という静けさ

まるで夏休みの学校の図書館だったとか😂📚

 

ただ、本人は全く気にせず。人が多くても少なくても

黙々と制作に没頭できるそうです笑い泣き

■ メンターも同じタイプ。集中こそ正義💻

心強いのは、末子のメンター(指導役)も似たタイプだったこと。
この日も2人そろって出社し、静かなフロアで集中してアイデアのアウトプット!!
この2人、普段から「集中が切れるくらいなら昼は食べない」と、社内食堂に行かないこともしばしばのストイックさ※😅

お昼に行かず席を離れずお菓子をつまむだけの事も多い滝汗

(※残業せずすぐ退社する主義というのも一緒)

■ 食堂がお休みで想定外のピザ会議🍕

12日は社内の出勤者が少ないこともあり社員食堂は休業
そこで、他部署の出勤メンバーと相談し会議室でデリバリー・ピザを囲むことにピザ

末子にっこり「これはこれでアリだな〜」と満足げに帰宅。

  • 普段は接点のない人と話せた
  • 部署を越えたミニ交流会になった
  • 静かな日ならではのリフレッシュに


母としても、忙しい日々の中で生まれた偶然の交流もいいなーとおもいましたよニヤニヤ🌊

 

読んでくださってありがとうございます💐
「いいね」やコメントで、皆さんのお盆エピソードもぜひ教えてくださいね!

 

 11月21日発売予定びっくりマーク8巻発売予約始まリましたダウン

 

末子のペンタブ用ペンダウン