この連休、浅草へ行った帰り道──
車の窓から見える街並みに、なんだか不思議な気持ちになりました🚗✨
昔ながらの老舗と、
いかにも“今どき”なオシャレ飲食店が入り混じる浅草の風景 観光地とはいえ、新しいお店ってなぜか定着し辛い
「あ、ここ新しいお店!」と思ったらTVに取り上げられてスゴイ行列
と思ったら次に来たときにはもう違う店に変わっていて…
いやぁ、飲食店の入れ替わりが早い!!
競争の激しさをリアルに感じますね。
最近の浅草は、インバウンドに趣きをおいていて
最近は浴衣姿の外国人観光客を目にします
その姿が街の雰囲気と不思議なくらい浅草の活気とマッチしてました🎐
そして今回とくに気になったのが、
全国チェーンの“家系ラーメン店”がすごく増えていたこと🍜🔥
“THE・日本”を感じられる食べ物=ラーメンは、確かに人気出そうです💡
その沢山のラーメン店の看板を見ながら二子は食べたくなったんでしょうね〜
帰宅後すぐに二子が…
「なんか……家系ラーメン食べたくなっちゃった!!」
わかる〜〜〜!
看板見てるだけで食べたくなっちゃうやつ(笑)
ということで、連休最終日は自宅近所の家系ラーメン店へ直行🚶♀️🍜(今回ラーメン店2回目)
🍖ちなみに今回の帰省では…
-
焼肉🥩
-
お寿司(スシロー出前🍣)
-
町中華🥟
-
すき焼き🍲
-
家系ラーメン🍜
…と、フルコース並みの食べ歩き!
それらすべて飲食、買物費用は二子が払ってくれました✨
以前はどこに行っても、親である私たちが支払うのが当たり前。
それが今や、率先して支払ってくれるようになり…そういう気遣いが、
「子どもが大人になったんだなあ」って、
じんわり嬉しくなりますよね💗
そして、ちょっと照れくさそうにラーメン代を出してくれる二子を見て、
あぁ、こんな日が来るんだな…って、また一つ思い出が増えました🌱✨
🌶️ところで私、実は猫舌でして……😅
今回のラーメンでも、案の定、食べ終わるのが一番遅かったんです(笑)
しかもこの家系ラーメンってスープもアツアツじゃないですか。
なかなか手が進まず、私はずっとふうふう冷ましながらチビチビ…🍥
特に今回いなかった長子は、もはや「飲み物?」ってくらいの速さで完食していくので、
いつも長子の横に並んでると焦る焦る🔥💦
でも、ママ友など女性同士で食べに行くと私が一番早いこともある!ので
**熱いものを食べる速さって男女差ある気がします?**👫
このような「猫舌あるある」、共感してくれる方いますか?(笑)
末子がベッドフレーム購入しました
狭小マンションいくらか住みやすくなるでしょうか?後々レポートします