「デザイナーは、歳を重ねると“高田純次”系になるのか問題by末子」 | エンジニア、デザイナー、シスエン。3兄弟の就活・受験・日常記録

エンジニア、デザイナー、シスエン。3兄弟の就活・受験・日常記録

3兄弟を育てた母・へらみです。子育て一段落の今、受験・就活~青年期男子との日常を記録中。※副業・投資・勧誘目的の「いいね」「フォロー」「メッセージ」はご遠慮ください。
普通の日常や趣味を楽しんでいる方とつながれたらうれしいです♪

「末子が突然言った。“デザイナーって高田純次になるよね”」
(母は聞き返しましたはてなマーク

末子が不意に、こんなことを言い出しました。

ほんわか「なぜか、デザイナーってさ、歳とると高田純次っぽいイケオジが多いんだよね」

……え? 高田純次さん?

思わず聞き返してしまいました。

 

本人はいたって真面目な顔で、こう続けます。

にっこり「服とか話し方とか、あとあの“空気感”。
だいたいみんな、あの路線にいくんだよね。イケオジっぽく」

 

言われてみれば、たしかに。
末子のまわりはともかく、TVなどのデザイナーさんたちは、
ちょっと個性的で、でも軽やかで。
あの独特の“余裕”を感じる方が多い気がします。

 

ほんわか「なんだろう、洒落てて、しゃべりが上手くて、ちょっとクセがあって」
目がハート「でもそれがなぜか、カッコよく見えるんだよ」

末子が挙げたのは、高田純次さんのほかに
竹中直人さん、稲川淳二さん――

なるほど、確かにイメージはわかります。

 

ニヤニヤ「じゃあ、末子も年を重ねるとそうなるのかな?」と聞くと、

不満「いや、それはちょっと…」
と、苦笑い

 

どうやら、自分が“そっち側”になるのは抵抗があるらしいのです。

不満「みんな好きだけど、自分がああなるのはちょっと違うかなって」

 

冗談のようで、意外と深い話かもしれません。

そのうち本当にそうなって、
私の前でセンスある軽口を叩いてくれるようになったら
それはそれで、ちょっと楽しみです。ウインク

 

今年の冬は癒されますデレデレ