【泡のオブジェと体育会系の空気⁉ ビールメーカー説明会レポ(機械)系大学院就活】⑦ | エンジニア、デザイナー、シスエン。3兄弟の就活・受験・日常記録

エンジニア、デザイナー、シスエン。3兄弟の就活・受験・日常記録

3兄弟を育てた母・へらみです。子育て一段落の今、受験・就活~青年期男子との日常を記録中。※副業・投資・勧誘目的の「いいね」「フォロー」「メッセージ」はご遠慮ください。
普通の日常や趣味を楽しんでいる方とつながれたらうれしいです♪

長子、飲料業界の本丸
ビールの企業の説明会に参加🍺🏢

場所は下町の本社ビル。
目印は、あのジョッキの泡の巨大オブジェ!笑

🤔工場の機械設計…自分に合ってる?

工学系の長子、
参加前は「自分の強みが活かせるのか?」と半信半疑…🤷‍♂️

しかも当日はあいにくの天気☔
港区のキラキラ企業に比べて、参加者もちょっと少なめでした。

 

👀最初からチェックされてる⁉️

入口では名前・学校名の確認とともに、
どうやら態度や言動もチェックされていた模様。

企業の本気度を感じます…‼️

中に入ると、社員も学生も男性多めで
どこか体育会系の空気💪🔥

 

🌟「No.1選考」ってなに!?

通常選考に加えて、
「No.1選考」なるものも実施中⁉️
(どうやら一芸入試みたいなものらしい)

ポテンシャル重視の企業方針が感じられました。

🤫静かすぎる説明会にチャンス到来!?

CMのイメージからは元気ハツラツな社風を想像していたのですが、
その日の参加学生は意外と静か…

質問タイムでは、前回の洋酒メーカーで発言できなかった悔しさをバネに、
長子、堂々と一番に挙手🙋‍♂️‼

その後も質問者が少なかったため、
なんと2度も質問できた!

本人も「うまくアピールできた!」と手応えを感じたようです💯

 

📄ES提出→書類選考通過🎉

好印象だったその企業には、すぐにエントリーシート(ES)を提出📬

結果は…
書類選考通過‼️✨

ここからが、息つく間もない2か月間のスタートでした。

📨イベント招待が次々と!

4月・5月は、
・技術者との質問会
・関東の工場見学🏭🌳
・職種別の社員座談会🗣️ などなど…

**「参加しないと損!」**と言わんばかりに、
続々とイベント招待のメールが📩

企業の丁寧な学生フォローに感心しました👏

🚀6月1日、面接ラッシュ!

そしてついに、就活正式解禁日の6月1日‼️
長子はなんと、
4社の1次面接を“はしご”するスケジュールに😱

3・4・5月と積極的に行動してきた勢いそのままに、
怒涛の1日をやりきったようです💨

👩‍👦母のひとこと

ビールの泡のオブジェに目を奪われていたのは母の方で…笑
気づけば長子は、
社風や雰囲気を見極める就活力をしっかり身につけていました🍀

このまま自分に合う企業に出会えますように🌈

 

 

 

 

 

 

 

(個人的な感想や推測も入っています)

 

末子の麻雀ありがちシリーズ⑬【麻雀のTVを見ると参加している気分になる】