🚗【帰宅編】問題は…むしろ「帰り道」だった件😱‼️
朝の車通勤ルーティンは、
「過酷だけど、なんとか回せてたね〜💦」で終わったんですが…
🌙問題は、むしろ帰宅時だったんです…!
🕔仕事終わりは17時、保育園お迎えは18時✨
私たち夫婦は17時に終業。
保育園の最終お迎えが18時なので、
タイミング的には…けっこう余裕アリ!🙌
それなのに‼️帰り道が修行レベルだったんです‼️😱
👩👦1歳児との2人きりドライブが地獄化する瞬間
保育園に到着、子どもをお迎え✨
まだ可愛い…ここまでは穏やかモード🧸💕
チャイルドシートに乗せて、
「よし、帰ろうね〜🚗✨」って出発するわけです。
でも!!
🚨渋滞スタート → 車が動かない
🚨お腹すいた → 泣き始める
🚨飽きてきた → チャイルドシート脱出しようとする💥
運転中の私:「ひゃあああ〜!!💦」
後ろからの「ギャーーーン!😭」の大音量に心拍数MAX💓
ミラー越しに手が伸びてるのが見えると、もうホラー映画です👻笑
🚗夫が一緒の時は“安心感MAX”✨
3人で一緒に帰れる日は、
後部座席の対応係が1人いるだけで、本っ当に安心✨
グズりそうになったらすぐ対応、
おやつ🍘やおもちゃ🧸をパスして、
なんとか無事に帰宅できる日もありました。
でもそんな日ばかりじゃないのが、現実ですよね…😢
😭「運転どころじゃない…」帰り道の記憶
「安全運転」って本当に大事。
でもその安全を守るのが、どれだけ大変だったか…!
子どもは泣くし、動くし、
信号待ちのたびに「チャイルドロック確認‼️」←常にビビってた私です🥲
今でも、あのときの緊張感…思い出せます💦
🧡それでも、あの日々があって今がある!
そんな怒涛の帰宅ラッシュも、
今となっては「よく頑張ったなぁ…」と懐かしい思い出😊
当時は本当に大変だったけど、
あの時間を、親子で・家族で乗り越えてきたから
今の自分たちがあるんですよね✨
💬おわりに:「うちもあったよ!」なママパパへ
同じように“帰宅ラッシュ地獄”を経験した方、
ぜひコメントで思い出シェアしてください✨
「わかる!!チャイルドシート地獄!」
「うちは音楽でなんとか乗り切ってた!」など、
みなさんの工夫や涙ぐましいエピソード、聞かせてほしいです💕
今日もお疲れさまでした🌙✨