🚼4月から保育園デビュー🌸
~8:00登園×8:30就業のリアルな戦い💨~
4月になり、ついに…
新しい保育園への登園がスタートしました!🎒✨
うちの子は1歳児クラス👶
登園時間は 朝8時から です。
一方、私の勤務先はというと…
🕣 8時30分には仕事スタート!
はい、なかなかのギリギリ設定です😂💦
🚃当初の想定:理想と現実のはざまで
「8時に保育園預けて、
連絡帳チェック📝、オムツセット🧷して、
1駅電車に揺られて出勤~♪」
そんなシナリオを思い描いていた私。
でもね、よく考えると…
うまくいってもギリギリなんですよね💦💦
しかも1歳児相手に
「サクッと準備して、スムーズに出発♪」なんて夢のまた夢。
朝から「靴履かない~😭」「抱っこ~🙌」「バナナ食べたい🍌」の嵐です。
🏢今の住まいからだと…まさかの事態⁉️
で、ふと思ったわけです。
今のマンションから8時に保育園に預けるってことは、
7月までの間、1歳児と一緒に満員電車⁉️😱
…これ、現実ですか?💦
抱っこ紐でギュウギュウの電車。
暑い。重い。周囲の目が痛い。
そして何より、本人が機嫌悪いと地獄絵図🔥
🍼結論:1歳児×出勤ルーティンは想像以上にハード
本気で感じました。
「1歳児を育てながら働くって、
“時間との戦い”なんてもんじゃない!」
それでも、保育園でがんばってるわが子を見ると
「私もがんばらなきゃ…!」って思えるんですよね💪✨
🌼おわりに
同じように毎朝戦ってるパパママさん、
ほんっとうにお疲れ様です!!!💐
毎日がんばってるあなたにエールを送ります📣✨
「私だけ…?」と思わないで、大丈夫。
みんな、どこかでギリギリです(笑)
もし「うちも同じ!」「満員電車つらい〜」なんて方いたら、ぜひコメントで教えてくださいね💌