Skytree sight seeing -211ページ目

11月下旬の真正面からのスカイツリーとステーキくに

今回は、前回紹介した「とんかつ かつき亭」の姉妹店、両国国技館正門の前、ライオン本店隣の「ステーキくに両国店」。 この店の一階は朝青龍の「ちゃんこ」屋さんなので、場所を知っている人は多いはず。 スカイツリーからのアクセスは業平橋駅前からの両国駅行きの都営バスが便利です。 どちらもほぼドア・ツー・ドアで徒歩数十メートル。 ただしちょっと本数が少ないのが難。 急ぐ方は、京成橋からだと、王貞治氏所縁の中華五十番跡のある春慶寺前のバス停か、浅草通り業平橋交差点のバス停から都営バス豊海水産埠頭行きで、両国第一ホテル前都営大江戸線両国駅前バス停で下車、大江戸博物館を回り込んで徒歩で目的地へ。 このバスだとかなり本数があります。(6~7分間隔)


このお店は米沢牛のステーキを「比較的安価」に提供してくれます。 もちろん「かつき亭」と共通の割引クーポンが使える。 ANAマイレージクラブのグルメマイルにも加盟。 うれしいランチマイル対応店。 特にランチは、100%ビーフハンバーグ300gのランチセットで1050円。150gのステーキランチセットも1018円。


今回のスカイツリーは11月下旬、京成橋と東武橋の中間点、スカイツリーから真正面の、土台部分。今ではカバーがかかっていますが、土台が現れた直後は、このようにむき出しでした。

Skytree sight seeing-くに

Skytree sight seeing-正面112509

土台は地上4階建てなのがわかります。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 墨田区情報へ
にほんブログ村


ステーキくに両国店 AMCグルメマイルにリンク


この霜降りを見てください!最高級の米沢牛・山形牛ロース(ステーキ)200g×2枚(400g)
¥7,980
楽天

※モバイル非対応

美味伝承・山形の美味しい米沢牛ハンバーグステーキです。米沢食肉公社 山形名物 米沢牛ハンバーグ...
¥6,000
楽天

※モバイル非対応


11月下旬の京成橋からのスカイツリーとかつき亭

10回目の投稿の今回は昨年11月25日頃の京成橋からの東京スカイツリー。 このときは高さは217m。 ぼちぼちギャラリーも多くなり始めてきた。
Skytree sight seeing-keisei112409

Skytree sight seeing-latsuki

今回ご紹介するお店は、都営地下鉄浅草線の本所吾妻橋駅近くのとんかつ屋さん。

駅の下り線押上寄り出口からは徒歩1分。 スカイツリーのある東武橋からは徒歩2分。

ここでの定番はロースカツ定食。 

とても柔らかくて、ほくほくしておいしい。

ヒレカツもあるが、ロースのほうが肉の旨みがわかる。時期時価にあわせて全国の名産豚を使用している。 もちろんご飯やキャベツはお替り自由。

チェーン店で、両国や新小岩に姉妹店のステーキ屋さんがあり、食事すると代金の5%分の割引券をくれて、姉妹店でも使える。 

実はこのお店、全日空のANAマイレージクラブのグルメマイル対象店。(ランチ不可)

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 墨田区情報へ
にほんブログ村


ANA AMCグルメマイル とんかつ かつき亭 サイトへリンク

11月上旬の源森橋からのスカイツリーと満願堂

9回目の投稿は、前回と同じ日の昨年11月上旬、小雨降る中での北十間川と三つ目通に架かる源森橋からの東京スカイツリー。 ここは都営地下鉄浅草線本所吾妻橋駅から徒歩1分の撮ツリー隠れ(?)スポット。 いちおう逆さスリーも見れるときがあります。 また横に東武伊勢崎線が走っているので、撮鉄・撮ツリーが同時にできるのも魅力か?ここでの逆さツリーは何投稿目か先に紹介します。(順番なので)


ところで源森橋。昔は今の区役所前の隅田川から最初の橋を源森橋だと教わった気がするのですが、いつのまにやら、名前が変えられてしまった。

 

桜橋ができた頃か。区役所前の元源森橋は今は枕橋とかいうらしい。 確か水門があり、源森橋水門だと小学校の社会科見学で教わったような記憶が。。。。これも枕橋水門になったのかな、区役所さん。施設名の使いまわしはちょっとノーセンス。


さて今回紹介するお店はアサヒビールリバーピア内の「かに道楽」の前の満願堂。 芋きんつばのお店。近くを通れば、お店で焼いているので、香りに誘われます。 一個110円。 他にもどら焼きがあり、ふっくらぽっちゃりしたドラ焼き。 でも実は食べたことがなく、ここにくると自然と芋きんを注文してしまう。 焼きたてほくほく。

Redondo1985のブログ-genmori111509
Redondo1985のブログ-imokin

この写真で、正面に向かうと本所吾妻橋駅。徒歩3分ぐらいです。また満願堂を左に折れて、区役所の前の道を道なりによこぎり、道なりに進むと、トヨタの販売店にでて、その隣が源森橋。こちらも徒歩3分。
満願堂吾妻橋店 住所: 墨田区吾妻橋1-19-16[MAP]
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 墨田区情報へ
にほんブログ村