悪夢の降格から約3ヶ月、早くもJ2リーグが開幕しました。
監督も継続し、主力も鈴木唯・原・立田・片山が移籍したものの、高橋・吉田・北爪を補強し最小限のマイナスにとどめることができましたので、昨年からの上積みに期待する開幕戦でしたが結果は0-0の引き分け。
無失点での引き分けということについてはそこまで否定的に捉えてはいませんが、問題は監督の戦術がチームに浸透しているようには見えなかったことだと感じています。
無論、選手のコンディションもまだまだでしたし白崎や神谷などリリースされている故障者以外の欠場選手も出ている点はありますが、それにしてもあまりにも選手個人の能力頼みのサッカーをしているように思われ今後が少し不安になりました。
次節はアウェイで岡山との対戦ですが、元コーチの木山氏が率いて同じ降格組の磐田を破っているだけに相当に難しい試合になることでしょう。
まだ開幕したばかりという声もありますが、個人的にはもう開幕してしまったと思うべきだと思います。出遅れてしまうと、長いようで案外短いシーズンになってしまいますので決して焦る必要はないですが、危機感は持っていてほしいものです。
新たな情報が出てきましたら随時更新予定です。












