柏レイソルが1-0で優勝しました。
一年前エスパルスがファイナルを戦ったことは、昨日のことのようにもずっと前のことのようにも思えます。
久しぶりに三保に行ってきました。
前回行ったのが8月末でしたので2ヶ月振りくらいです。
本日の練習メニューとしては、まず3対3対3から始まりました。
「ワンタッチでボールを回せ!」という言葉がなんどもゴトビ監督から聞かれたのが印象的でした。
また狭い中でもドリブルを。というのもテーマとなっていました。
続いて9VS9(GK有り。フリーマン:本拓&竹内)
黄色チーム
---ラドン---
河井----大前
----村松----
吉田----石毛
-杉山--平岡-
----櫛引----
青色チーム
----伊藤----
金子----村田
----純平----
李記----藤田
-ヨン--弦太-
----高原----
橙色チーム
----鍋田----
六平---加賀美
----ハチ----
橘------李ミ
-内田--岡根-
---三浦雄---
元紀、翔の調子が良いようで安心しました。
しかしコートが狭いのは危険がいっぱい。至近距離からのシュートを岡根が連続して受けて悶絶・・・というシーンもありました。
たまにはフルコートも見たいなあなんて思ったりもします。
練習後の様子です。
弦太が田中師匠になにやらインタビューを受けている様子。

なお他の
写真はこちらからご覧下さい。(一枚一枚アップするのは大変なので・・・)
別メニューは廣井・高木俊・瀬沼でした。
廣井はだんだんケガから回復しているようで良かったです。
瀬沼はウオーキング中心。トシは練習終わりに出てきたので室内練習でしょうか。(そんな中、ファンサービスに応じてくれました。感謝です。)

ブログランキング参加中です。バナーをクリックして頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

清水エスパルス・ダービー特集ブログトーナメント