【清水】小野所属の豪1部・ウエスタンシドニーと9月に練習試合
伸二さんが所属するWシドニーとの練習試合が9月上旬に予定されているようです。
日時・場所等はまだ発表されていませんが非常に楽しみな一戦となることでしょう。
個人的には、天皇杯2回戦(9/7)翌日の9月8日の日曜あたりがベストかな~と思いますがどうなるか詳細についての発表を楽しみに待ちたいと思います。
天皇杯といえば気になるのが静岡県代表がどのチームになるのかという点です。
エスパルスの2回戦は静岡県代表と和歌山県代表の勝者ですので、静岡対決が実現する可能性は十分にあります。
下は天皇杯全日本サッカー選手権大会 静岡県予選トーナメント図です。
(平成25年度第18回スルガカップ争奪静岡県サッカー選手権大会兼 第93回天皇杯全日本サッカー選手権大会 静岡県予選 [静岡県サッカー協会HP]より)

18日に矢崎バレンテFCがPK戦の末に藤枝市役所サッカー部に勝利しベスト4が出揃いました。
JFL勢のHondaFC・藤枝MYFCと東海社会人Lの矢崎バレンテFC、それに大学の常葉大浜松の4チームが天皇杯本戦出場を狙います。
今週、エスパルスは土曜日にエコパでの浦和戦という大一番を迎えますが、天皇杯予選も土曜日に準決勝そして翌日日曜日には連戦で決勝を戦い、代表が決定します。(いずれも藤枝総合運動公園サッカー場)
エスパルスサポとして注目はなんといってもOB対決でしょう。
藤枝MYFCの斎藤監督(兼選手)と常葉大浜松の澤登監督の対戦は興味深いカードです。
是非どちらのチームにも、勝ち進んでエスパルスOB監督V.S.エスパルスという対戦を実現して欲しいと思っています。

ブログランキング参加中です。バナーをクリックして頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。