これは、そんなサッカーとは関係ない話題からブログ記事を始めたくなるようなニュースでした・・・。
昨日、Twitter上で突如として現れたバレーさん・中国移籍話。中国現地の報道では既に現地でメディカルチェックを受けたとの話でしたので、いくらなんでも確認してスグ分かるウソをつくほど中国メディアも稚拙ではないでしょうから結構現実味があるのかなと覚悟をしていました。
しかし、いざ今朝各スポーツ新聞、更に信憑性が高いであろう一般紙の静岡新聞にも移籍濃厚との記事が出た(図書館で確認しました。[追記]:10:30ごろネット版もアップされました。)のを知るとやはり辛いものがあります。
バレー 中国移籍へ[静岡新聞]
清水FWバレーが中国天津へ移籍[ニッカン]
清水FWバレー中国へ すでに退団あいさつ済み[スポニチ]
複数のチームからオファーを受けながらもエスパルスを選んでくれたことは本当に嬉しいことでした。それだけに今回の移籍報道にはなぜ?という思いがあります。
中国の年俸の高さ、移籍金、今季の入場者数の減少、クラブライセンス・・・。色々な要素が絡んでいるのかもしれません。
まだクラブから正式なリリースが出ていませんので今後の流れを見守っていきたいと思います。

ブログランキング参加中です。上のバナーをクリックして頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。