ここのところブログ更新してませんでしたね。
気がつけば5月も中旬に・・・。
というわけで(?)、北京旅行をブログで綴る企画も最終回。
今回は帰国の際に、人生初との経験だったエグゼクティブクラス体験記!
今回の旅行はマイレージを使っての旅だったので、
普通にお金を払ったり、旅行代金にプラスしてなんていうぜいたくなモノじゃあありません。。。
貯まったマイルで北京旅行に行こう!
と思ったとき、帰りの便がエグゼクティブしか席が空いていなかったため、
じゃあせっかくだし!!的なノリでリザーブしたのがはじまりでした。
・・・で、
2010年4月18日、北京旅行も早4日目。
午前中は頤和園で西太后の気分を少しだけ堪能したあとは、
地下鉄で北京首都国際空港まで移動します。
国際線は新しくできた第三ターミナルからの出発です。
駅に到着~♪
北京オリンピックに合わせて新しく造られたターミナルなので、
まだピカピカです。

そして、空港の中へ。
屋根が薄く赤い色になっているため、チャイナな雰囲気です!

とにかく広いのでまずは搭乗手続。
ツアーのように案内があるわけではないので、早め早めに済ませます。
・・・で!!!
ついにゲット!!!

ラウンジ利用券。
こんな風になっているんだーとちょい感動\(^O^)/\(^O^)/
で、手荷物検査を済ませ、ラウンジに行ってみる訳ですが・・・

な、なんか庶民には近づきにくい雰囲気の入口・・・。
本当に入っていいんでしょうか、
いいんでしょうけど、おそるおそる中に入ってみると、普通に通される。
中に新聞や雑誌、コーヒー、ジュース、ビール、
さらにカップ麺(日本のもの、中国のもの)や軽食が並んで自由に食べてよいそうです。
とりあえず、コーヒーをいただいて席に座ってみる・・・。

周りにはジェントルマンがたくさん・・・。
ちょっと落ち着かない自分。
でもせっかくだから次にコーラをもらってくる自分。

当たり前ですが、中国北京にある空港なので中国なムード満点なこのラウンジ。
日本だとどんな感じなんでしょうか??
この日のフライト時刻は15:55、
ちょうど下から2番目、JL24、東京羽田行きです。

撮った写真なんぞを見ているうちにあっという間に出発時間に。

ちょうど行きと同じ機体ですね。
エグゼクティブクラスの席に座ったことは以前、席の調整かなんかでありましたが、
サービスを受けるのは今回がはじめて。
普通だと・・・「お客さま」なのが、「○○様」と名前で呼ばれてちょっと、いえかなり恐縮。
はじめにお菓子が出てきます。

いただいたドリンクはスカイタイム。
画面モニターに映っているのは「世界のケンミンshow」です。
なんで・・・?と思うかもしれませんが、なんとなく面白かったので。
映画とか途中から見るのってなかなか気分進みませんよね?
北京から東京までは約3時間、
帰りはジェット気流の関係で行きよりも1時間くらい短くなります。
そういうわけで、あっという間に食事が出てきます。

なんか食器もメニューも普段のエコノミーと随分違う・・・。
こりゃあ本当のお食事って感じです。
お味はそりゃあ美味しかったです(*^^)v
マイヒットはうどんだったりします。
そういえば、JALだと台湾からの帰りには日本そばが出てくること多かったっけ。
ご飯をたべると気がつけば日本上空に到達。
帰りは時間もそうだし、なんだかあっという間に羽田に到着したような感じです。

帰りもロビーまでバスで移動♪
翼の真下です・・・。
そんな4日間の北京旅行、ブログで紹介したのは本当にさわりだけかもしれませんが、
どんな感じの場所・・・くらいの雰囲気を感じていただけると嬉しいです!
気がつけば5月も中旬に・・・。
というわけで(?)、北京旅行をブログで綴る企画も最終回。
今回は帰国の際に、人生初との経験だったエグゼクティブクラス体験記!
今回の旅行はマイレージを使っての旅だったので、
普通にお金を払ったり、旅行代金にプラスしてなんていうぜいたくなモノじゃあありません。。。
貯まったマイルで北京旅行に行こう!
と思ったとき、帰りの便がエグゼクティブしか席が空いていなかったため、
じゃあせっかくだし!!的なノリでリザーブしたのがはじまりでした。
・・・で、
2010年4月18日、北京旅行も早4日目。
午前中は頤和園で西太后の気分を少しだけ堪能したあとは、
地下鉄で北京首都国際空港まで移動します。
国際線は新しくできた第三ターミナルからの出発です。
駅に到着~♪
北京オリンピックに合わせて新しく造られたターミナルなので、
まだピカピカです。

そして、空港の中へ。
屋根が薄く赤い色になっているため、チャイナな雰囲気です!

とにかく広いのでまずは搭乗手続。
ツアーのように案内があるわけではないので、早め早めに済ませます。
・・・で!!!
ついにゲット!!!

ラウンジ利用券。
こんな風になっているんだーとちょい感動\(^O^)/\(^O^)/
で、手荷物検査を済ませ、ラウンジに行ってみる訳ですが・・・

な、なんか庶民には近づきにくい雰囲気の入口・・・。
本当に入っていいんでしょうか、
いいんでしょうけど、おそるおそる中に入ってみると、普通に通される。
中に新聞や雑誌、コーヒー、ジュース、ビール、
さらにカップ麺(日本のもの、中国のもの)や軽食が並んで自由に食べてよいそうです。
とりあえず、コーヒーをいただいて席に座ってみる・・・。

周りにはジェントルマンがたくさん・・・。
ちょっと落ち着かない自分。
でもせっかくだから次にコーラをもらってくる自分。

当たり前ですが、中国北京にある空港なので中国なムード満点なこのラウンジ。
日本だとどんな感じなんでしょうか??
この日のフライト時刻は15:55、
ちょうど下から2番目、JL24、東京羽田行きです。

撮った写真なんぞを見ているうちにあっという間に出発時間に。

ちょうど行きと同じ機体ですね。
エグゼクティブクラスの席に座ったことは以前、席の調整かなんかでありましたが、
サービスを受けるのは今回がはじめて。
普通だと・・・「お客さま」なのが、「○○様」と名前で呼ばれてちょっと、いえかなり恐縮。
はじめにお菓子が出てきます。

いただいたドリンクはスカイタイム。
画面モニターに映っているのは「世界のケンミンshow」です。
なんで・・・?と思うかもしれませんが、なんとなく面白かったので。
映画とか途中から見るのってなかなか気分進みませんよね?
北京から東京までは約3時間、
帰りはジェット気流の関係で行きよりも1時間くらい短くなります。
そういうわけで、あっという間に食事が出てきます。

なんか食器もメニューも普段のエコノミーと随分違う・・・。
こりゃあ本当のお食事って感じです。
お味はそりゃあ美味しかったです(*^^)v
マイヒットはうどんだったりします。
そういえば、JALだと台湾からの帰りには日本そばが出てくること多かったっけ。
ご飯をたべると気がつけば日本上空に到達。
帰りは時間もそうだし、なんだかあっという間に羽田に到着したような感じです。

帰りもロビーまでバスで移動♪
翼の真下です・・・。
そんな4日間の北京旅行、ブログで紹介したのは本当にさわりだけかもしれませんが、
どんな感じの場所・・・くらいの雰囲気を感じていただけると嬉しいです!














