ラトリシエール | yoriのゆるゆるな毎日。

yoriのゆるゆるな毎日。

50代主婦の平凡な毎日。
お酒と美味しいものをこよなく愛しています。
仕事だけがLOVEなのに、毎日帰ってきては晩酌を楽しみにしてる夫と、ドライで甘ったれな娘との3人暮らし。

串揚げを「青奈」さんでいただいて

そのままお隣のラトリシエールさんへ。



わたしはもうおなかいっぱい・・・・・・・^^;


ラトリシエールさんにお邪魔するのはすっごくおひさしぶり。


イケメンマスターは今夜も爽やか♪

友達もめちゃくちゃ久々なのですが、

「Kさん、お久しぶりです」とマスターからお声が。



他のお客様がちょうどいらっしゃらなかったので

ゆっくりおしゃべりしたいね、とカウンターに座りました。


「泡ですか?」とマスター。

友達もしばらくきてなかったのに、

ちゃんと好みを覚えてくださっていました。


まずはグリーンポイント。


yoriのまいにち。 


フードメニューから、

蛸とオリーブのトマト煮、

「世界の缶詰」からオイルサーディンの缶詰を温めてもらいました。


蛸とオリーブのトマト煮は、ホールトマトがイタリアのもの。

甘みがあって、とってもおいしい♪


マスターとのおしゃべりも弾みます。


円高だから、輸入食材の値段が下がるかと思えば

中国などでこういった食材も食べられるようになったので

逆に価格が上がり、かなり苦しい・・・とのお話。

それでも、頑張ってらっしゃいます。

他にも様々な時事ネタでたくさんおしゃべりさせていただきました。


グリーンポイントもなくなり、カヴァを。



yoriのまいにち。 


美しい色なんですよ。<映りが悪いだけで。

大好きです♪



マスターが、「常連様からの頂き物ですが・・・」と

愛媛の芋けんぴをサービスで出していただき、

この焼酎を味見させてくださいました。



yoriのまいにち。 

「奥伊予」

はじめてみました。

ほんのりと栗の風味の焼酎です。


ひさしぶりに楽しい時間を過ごさせていただきました♪


・・・・・でも、まだまだ夜は終わらなかったのです。