みなさん、こんにちは!
春に緊急事態宣言が出たのは記憶に新しいところですが、
実は私の生活にはほとんど変化はありませんでした。
通勤なし、学校のクラスなし。普段から家にいますからね。
オフラインができない分、さぞオンラインの生徒が増えたでしょう
と言われるのですが、実際にはどちらかというと減少傾向でした。
というのも世界的な緊急事態なので、
皆さん経済的に将来への不安がよぎります。
そんな時どこから切り捨てていくかといったら、趣味ですよね。
私の生徒は企業よりも個人契約が多く、
だからこそ熱心でもあったのですが、
ある意味日本語が生活に必要な方は多くありませんでした。
しかもEJUもJLPTも中止になり、
試験対策を受講していた生徒はモチベーションも下がりました。
週3だったレッスンが週1になったりしました。
しかし、捨てる神あれば拾う神あり。
「暇だから遊びに来ました」という過去の生徒や、
「どこにも行けない今だからこそ日本語に集中します」という
語学マニアまで現れました。ありがたや~
日本語業界では学校勤務だったのに待機になった
という話をたくさん聞いたので
オンラインレッスンを始めようと思う気持ちもわかりますが、
実際にはこのような状況になっています。
昔から「卵は一つのカゴに盛るな」と言われます。
複数の収入源を持っておくと安心ですね。


![GENKI: An Integrated Course in Elementary Japanese II [Second Edition] 初級日本語 げんき II [第2版]](https://m.media-amazon.com/images/I/414GOyfkOOL.jpg)
![GENKI: An Integrated Course in Elementary Japanese I [Second Edition] 初級日本語 げんき I [第2版]](https://m.media-amazon.com/images/I/51FXpMajKOL.jpg)

