左から
🔶ギター・ボーカル担当
長女のダニー
(2000年1月30日生まれ 現在24歳)
🔶ベース担当
三女のアレ
(2004年12月13日生まれ 現在19歳)
🔶ドラム・ボーカル担当
次女のパウ
(2002年2月5日生まれ 現在22歳)
2024年9月25日発売
BAND-MAID
NEWアルバム
『Epic Narratives』
収録曲で
ザ・ウォーニング参加の
楽曲
「SHOW THEM」
が
8月7日に
先行配信リリース決定しましたね
一部公開された
MVもとても楽しみです!
もちろん
BAND-MAIDの
NEWアルバムは予約済みです👍
話は変わり
こんな動画が最近あがってました
イギリス🇬🇧ロンドンの
大手レコード店
ラフ・トレード・イースト
でそれぞれが
お題に沿ったレコードを
紹介する
ショート動画が配信されました
こちら💁♀️
☟
ダニーへのお題は
「どんなアルバムをヘビロテしてるの?」
というもの
🔸
ダニーの回答は
ビリー・アイリッシュ
2024年5月17日発売
のアルバム
『Hit Me Hard and Soft』
※アルバムに「CHIHIRO」という曲が
あるんですけど
ジブリ映画『千と千尋の神隠し』
を見たばかりのビリー・アイリッシュが
レコード・プロデューサーである兄のフィニアスと
一気に作り上げた曲だそうですよ
と
ブルーノ・マーズとアンダーソン・パーク
のプロジェクト
SILK SONIC
のアルバム
『An Evening with Silk Sonic』
(2021年11月12日発売)
生けるファンク神
ブーツィー・コリンズ
も一曲参加している
70's/80'sリバイバル
ファンク&ソウルの傑作ですね
と
毛色の違う2枚をチョイス
アレには
こんな質問が
「あなたの音楽嗜好を作った
アルバムは何?」
🔸
アレが挙げたアルバムは
なんと
デュラン・デュラン
の
『Rio』!
(1982年5月10日発売)
今見ると
イラストが80'sでカッコイイかも
この印象的なアルバムジャケット
のイラストは
アメリカの
モダン・アートイラストレーター
パトリック・ナゲル
に
よるものだそう
何という
80年代まるごとパックのMTVビデオ!
『Rio』は
ニュー・ウェーヴ
バンドだった
デュラン・デュランが
よりメジャーフィールドに
頭角を現したアルバム
ジョン・テイラーの
ベースラインを聴くための曲ですね
アレは
性格も嗜好も
2人とは
ちょっと違うんですけど
結構恐ろしく感性鋭いですよね
多分アレがいなかったら
バンドが成立してない位
だと思っています
そして
パウへのお題は
「アルバム『Keep Me Fed』に
最も影響を与えたアルバムは何?」
🔸
パウの答えは
やっぱり
これまでもザ・ウォーニングに
影響を与えてきたバンド
筆頭格
ミューズのアルバム
『Origin Of Symmetry』
(2001年7月17日発売)
でした
このアルバムについては
以前こちら💁の
ブログでも扱いました
なかなか興味深い
動画でした
今回は
ザ・ウォーニングの
NEWアルバム
『Keep Me Fed』
から
3曲目の
こちら💁の曲
「APOLOGIZE」
を
正直
ザ・ウォーニング
抽象的な歌詞が多くて
なかなか解析が難しい!
直訳しても
意味が通じづらい
ことが多いので
いつも
翻訳には
頭を悩まします
なので
いつもざっくりとした
翻訳に
なっちゃいます
からは
「他人の過ちの結果に対処しなければ
ならないことに対する怒りと憤り」
というヒントが
書かれていました
🔹🔹🔹
なかなか過ちを認めない相手
相手の語りに落ちて
責任転嫁されて
「あなたのせいじゃない」
「あなたに何も落ち度はない」
って言わされそう
でも相手が悪いのは明白
なんで私がこんな気分になるの!
謝ってよ!
🔹🔹🔹
という
歌詞ではないかと
理不尽な事というのは
いつ
どんな時でも
ありますからね
8月もガンバって
いきたいものです
もちろん
ザ・ウォーニングの
今後の動向も
BAND-MAIDの
新アルバムも
要チェックですよ
それでは!