(177)ザ・ウォーニングの最新CDが来たー!!! | skyp2tの音楽が好き!

skyp2tの音楽が好き!

80年〜00年代の邦楽・洋楽が大好き!
いいなと思ってる曲を勝手に紹介してま〜す

※内容修正しました



メキシコ🇲🇽の三姉妹による
次世代ロックバンド

ザ・ウォーニング
(THE WARNING)


左から


🔶ベース担当

三女のアレ

(2004年12月13日生まれ 現在19歳)


🔶ドラム・ボーカル担当

次女のパウ

(2002年2月5日生まれ 現在22歳)


🔶ギター・ボーカル担当

長女のダニー

(2000年1月30日生まれ 現在24歳)




やって来ました

最新アルバム

Keep Me Fed

のCDが!



頼んでいた

アメリカ🇺🇸から!

バラバラと!





こちら

オリジナル・バージョン

のアルバム・ジャケット




シュリンクに貼ってたシール




ブックレット見開き



CD



そして

こちらが

各メンバー単独の
限定アルバム・ジャケット

ダニーバージョン


パウバージョン



それぞれに

アルバムジャケットより

二回りぐらい

小さなポートレートが


三人の直筆サイン

入りで

封入されています




ご覧になって
わかるように

アレのバージョンが
ありません・・・

実は
公式マーチャンダイズ

2回ほど
この限定バージョン
を購入する機会が
あったのですが

どちらも
早々に
アレバージョンが
売れてしまい

残念ながら
購入できませんでした
(泣😭)


アレ人気あるんですよ


ちなみに
アレバージョンは
こちらです




いやー

見事な3分間ミュージック!


全12曲で38分




一聴しました



これまでの

多くのバンドの

ハードロック/ヘヴィメタル

アルバム

とは


明らかに違う音

ですね



今回は

More

辺りの楽曲

から


プロデュース

ミキシング

そして楽曲作りまで

ザ・ウォーニング

と絡んでいる


アントン・デロスト


エモ/メタルコア/エレクトロ要素


特にエレクトロ系の

ミキシングが


多いに

現れたアルバム

という印象がします




結構

音は詰め込まず




ダニー

ボーカルありき



無駄を排除し

整理された直球系の



まずは

うたもの

として


音作りを目指した

感じがします



結構

あっさり感

アルバムかも




エヴァネッセンス

ゴシック調な

Sharks

のような曲も

あります



もう少し細かく聴きこんでみます!


やっぱり

2曲目「S!ck」の笛は

ツボです


今聴いてる中では

3曲目「Apologize

が出色の出来ですね


4曲目「Qué Más Quieres

当初よりかなり

エコー深いです


5曲目「More

ミキシング

かなり

ドープな感じになってます




もちろん

サブスクでも聴けますんで




・ウォーニング

新境地


どんどん

新アルバム聴いて欲しいです!!!



それでは!