PTD ~ Pilot To Dispatch ~ -5ページ目

PTD ~ Pilot To Dispatch ~

ヒコーキオヤジのひとりごと
 空の話、ときどきタイのネタ…


空港定点カメラ
 アエロフロートのスホーイジェットが
着陸時に炎上、41人が死亡した。
乗客は機が被雷したと証言しているが、
航空会社側は整備上の問題で引き
返しを決めたと主張している。


FR24画像
 Flightradar24上に残されたデータでは、
十分とは言えないまでも、かなりの燃料を
空中投棄する時間があったようにも見える。
クルーには、それをせずに着陸せざるを
得ない他の問題があったのだろうか?
最大着陸重量を上回る重量でも着陸
出来ないことはないが、かなり難しいのに…


事故機から脱出する乗客
 不思議なことだが、航空事故は連鎖反応。
メキシコでもビジネスジェットが墜落した。
マイアミエアの件もあるし、我々運航当事者は、
ここが気の引き締めどころ。

 タイ新国王、ラーマ10世の

戴冠式に伴う一連の行事で、

今日は王室御座船による
チャオプラヤ川渡御があった。


 そういえば昔、タイ航空に
こんな特別塗装機がいた。

APEC特別塗装機

もう一回塗って欲しかったなぁ…
 マイアミエアのボーイング737-800が、
フロリダのジャクソンビル海軍基地で
オーバーランして川に突っ込んだ。

事故現場
 事故当時は激しい雷雨に見舞われており、
視界も悪かった上に、事故直前に風向きが
一気に変わっており、それに気づかずに
追い風滑走路に降りてしまった可能性がある。

グーグルマップ
 以下は事故当時の気象観測値。
事故は0142zに発生。

  KNIP 040145Z 29008G16KT 3SM +TSRA
  KNIP 040122Z 35004KT 5SM +TSRA

 風が北北西~北西で吹いており、この状況では
東向きの滑走路10ではなく、西向きの滑走路28を
選択すべきではなかったか?

事故現場空撮
 グアンタナモ・ベイからのフライトだっただけに
一時はテロも疑われたが、その可能性はなさそう。
それよりも、Max8と-800では全く違う型なのに、
世間から「また737か…!」と思われてしまうであろう
ボーイング社が不憫である。