東京六大学 春のリーグ戦。
昨日の神宮は28℃、最高の観戦日和。
選手と応援席が一体となった躍動で
早稲田 3 - 0 立教 😄
先勝。
ところが今日は逆にしてやられた。
早稲田 1 - 3 立教 😢
これで優勝の可能性はかなり厳しく…
それでも明日の3回戦は是非とも勝って
勝ち点をもぎ取って欲しい。
海外での大事故が頻発した先週、
日本でもオーバーランが起きていた。
伊豆大島で追い風の滑走路に
着陸した小型機が、滑走路の中で
停止できずに過走帯を突っ切り、
進入灯のあたりまでオーバーランして
やっと止まった。B737も運用できる、
1,800mの滑走路で…だ。
止まれなかった」と自供している
ようだが、この機体は追い風で
着陸するように規定されているの
だろうか?あるいは訓練課程に、
追い風着陸という課目があったの
だろうか?
少なくとも我々は、そうは教えない。
まさにこの事故の前日、ウチの
訓練生が単独飛行で同じ場所へ
飛んでいた。彼は管制から指示された
滑走路が追い風であることに気づき、
ゴーアラウンドをした上で管制に
滑走路を逆向きに使う要求をして
許可され、無事に着陸している。
「ゴーアラウンドをためらうな」
私は日頃から訓練生に対して
口を酸っぱくして言っている。
逆向きに降りていたら、事故を免れていた
かもしれない。