成田で全日空のB787がエンジンの
部品をまき散らして滑走路閉鎖。
→ 元記事「時事通信」
吐き出すのは排気ガスだけで
いいのに、ご丁寧にエンジンの
中身まで吐き出しちゃったみたいで…
だから私はまだ787には乗らないのさ。
離陸開始直後だったからまだ
良かったものの、V1超えていたり、
浮いた後だったらもっと大変なことに
なっていた可能性がある。
もちろん、双発機はエンジン1基でも
きちんと浮揚できるように設計されて
いるが、吐きだされた部品が後方
ではなく、機体側に飛散し、客席の
窓を突き破ったりしたら乗客は即死だ。
787、まだまだ信用できんな。
同じエンジン使っている747-8も要注意だ。