福岡はビール好き? | PTD ~ Pilot To Dispatch ~

PTD ~ Pilot To Dispatch ~

ヒコーキオヤジのひとりごと
 空の話、ときどきタイのネタ…

 さて、昨日書いた福岡空港の
面白すぎる進入方式の後編。
 
 昨日のホークスもなかなかの
ものだが、今日ご紹介するのは
福岡空港に北側から進入する
時の方式。3通りある進入方式の
うち、なんと2種類が…
 
     「ビール」…
 
ヱビス アライバル…  

「EBISU LAGAR ARR」… には

EBISU ARR 経路

「EBISU」 「LAGAR」 「MALTS」…


モルツも…
 
 「MALTS ARR」… には
「KIRIN」 「HOPPS」 「TANRE」
そして「MALTS」

MOLTS ARR 経路

 「TANRE」は淡麗(TANREI)
なのだろうが、例の5文字ルールで
TANREになったのだろう。
 
 いずれにせよ、ここまでビールの
銘柄を並べて進入させられたら、
着陸後のクルーは夜の街へ繰り
出したくもなるだろうに…
やっぱり航空局にビール好きの方が
おられたか?
 
 が、最近は福岡ステイが減って
いるというラインのスケジュール。
これではクルーのストレスが増す
ばかりでは? という気も…
 
 いろいろと面白いネーミングの
ウェイポイントが日本にはまだまだ
あるが、ここ福岡空港は、 個人的には
まさに「日本一」!