環境が人を作る | PTD ~ Pilot To Dispatch ~

PTD ~ Pilot To Dispatch ~

ヒコーキオヤジのひとりごと
 空の話、ときどきタイのネタ…

 昨日、AKBの総選挙があった。
それ自体は別に興味はなかったのだが、
総監督を務める高橋みなみという子が
今回が最後の総選挙ということで順位が
話題になっていた。
 
 結果4位で、首位はならなかったが、
彼女自身の過去最高順位だったとのこと。
その受賞スピーチがここのサイトに出ている。
  → 755

 立派なことを言える子だ。的を射ている
部分もかなりある。翻って自分がこの子と
同い年だった頃、ここまでしっかりとした
考えを持てていたかと思うと、やや怪しい
部分もある。
 
 彼女も、もし普通にフリーターとかOLとか
していたら、ここまでの存在にはなって
いなかったかもしれない。持って生まれた
資質もあったのだろうが、おかれた環境が
彼女の人格形成に多大な影響を与えた
ことは容易に推察できる。
 
 逆に言えば、自分を成長させたければ、
そのような高みに自らを置くことが、ひとつの
答えといえるのかもしれない。
 
   自ら機会を創り出し
     機会によって自らを変えよ
 
 私の尊敬する経営者の言葉であるが、
飛行機好きの私も、敢えてマニアから
パイロットに立ち位置を変えたことにより、
見えるもの、感じるもの、発する言葉などが
大きく変わった。
 
 環境は人を作る? 環境が人を作る?

どちらがいいのかわからないが、自らを
敢えて高みにおく、激動に飛び込む…
厳しいし、きついかもしれないが、そこに
成長のヒントがあるような気がする。