昨日書いたので、今日は大使館への行き方を書いて
おこうと思います。インターネットのおかげで事前に
下調べができ、Google street viewで大使館周辺の
風景も頭に入れてから出かけられたので、多少の
心細さはありましたが、無事に着くことができました。
参考にさせていただいた方々へのお礼も兼ねて、
これから向かう人たちに少しでも参考になればと…
実施日:2015年2月2日(月)
宿泊場所から適宜交通機関を使って、まずはMRT
(地下鉄)のホイクワン駅まで来てください。ここが
ある意味出発点です。私はナナ駅近くのホテルに
宿泊していたので、スクンビット通りをてくてく歩き、
スクンビット駅から22バーツでホイクワン着。
駅の改札を出たら、1番出口へ向かってください。
3番じゃないですよ!(笑)
ここから赤バス「36ก」で行く方法と、ソンテウで行く
方法がありますが、今回はソンテウを使いました。

地上に出ると目の前はバイク置き場。右に折れる
階段を降りてラチャダーピセーク通りに正対します。
通りを左に向かって歩くとすぐに交差点に出ます。

交差点を渡らずに左に曲がると数歩でこのような
景色が現れます。ここがソンテウ乗り場です。

これがソンテウ。真っ赤な車体に幌のついた荷台。
この荷台に乗り込んで移動します。パタヤに滞在
したことのある方にはお馴染みの乗り物ですね。
系統は「1062」番、ラームカムヘン方面行きです。
料金は赤バスと同じ7バーツ。降りるときに払います。
大使館最寄のバス停までは約20分。はじめは
こんな感じの生活感が漂う街中を進みます。
(長くなっちゃったのでまた明日…)