昨夜も山車やお囃子でずいぶんと
賑やかだったみたいだが、私は
飛んでいたので残念ながら観ていない。
今日は各町会の山車や神輿が
一同に会する盛大な一日。朝から
拍子木やお囃子と元気な掛け声が
町内に響き渡っていた。
昨日から夕立の可能性は予報
されていたのだが、それが見事に
的中。教科書から抜け出たのかと
思うくらい見事な寒冷前線がわが町を
通過し、(あ… 今前線が通った)と
わかるぐらい急激に風向きが変わり、
雷雨。気温が1時間で9℃も下がり、
空気が入れ替わった雨上がりには
再び日が差してきた。

天然の打ち水で気温も下がり、
大陸の気団で湿度も若干下がって
少しは楽になったのか、祭りの
フィナーレにはいつにも増して元気な
神輿たちが広場になだれ込んできた。
担ぎ手も十分いるし、山車で
お囃子を奏でる連にも若者が沢山
乗っかっている。
「マイルドヤンキー」も、それはそれで
ありかな? なんて思った日曜日の午後。
あぁ、この天気が昨日じゃなくてよかった…