うなぎ | PTD ~ Pilot To Dispatch ~

PTD ~ Pilot To Dispatch ~

ヒコーキオヤジのひとりごと
 空の話、ときどきタイのネタ…

 土曜… いや、土用の丑の日。
ってなわけでうなぎを一匹… いや、一機。
  
 空飛ぶ「うなぎ」
 
 B757、日本ではワイドボディタイプの
767のほうがなじみが深いが、こちらは
通路一本のナローボディタイプ。基本
設計は同じなのでタイプレイティングは
B757/767として発給され、どちらの
機体も操縦できる。
 
 ただ空力特性は大違いで、B727の
胴体にB767の翼をつけたといわれる
この757、なぜか後方乱気流が凄く、
分類上はミディアムカテゴリーながら
乱気流区分はヘヴィー並みという化け物。
就航当初はこいつの後方乱気流で
叩き落される小型機が続出した。
 
 胴体の形状が違うところに767と同じ
コックピットをつけたものだから、設計の
関係でコックピットが客室の床から一段
下がったところにある。そのため窓も
やや下がり、全体的にヌメッとした印象に
なり、この機首の形状からマニアが
つけたニックネームが「うなぎ」
 
 小型機乗りからしてみれば、厄介な
うなぎである。むしろウツボに近いような
存在のような気がする。
 
 ところで皆様は鰻、召上がりましたか?