去年は直前でフライトが
キャンセルになったので ↓
http://ameblo.jp/skyhawkdriver/entry-11581322842.html
今年こそはのリベンジフライト。
離陸1時間前のショウアップには、
去年やられた私を含めて3人の教官
プラスもう一人のパイロット。可動
4機全機が出動である。
みんな昼間から念入りに気象を
チェックしたらしく、私を含めて全員が
積極的に分析の意見を述べ、機長全員
一致で「Go」の決断。その後、お互いに
ぶつからないために高度やコースを
細かく決め、無線を効果的に使う
手順も申し合わせてから格納庫へ…
今宵は去年のように離陸直前の
気象の急変もなく、無事に全機が
フライトを終えることが出来た。

隅田川の会場上空は大混乱。
報道・遊覧、固定翼、ヘリが入り乱れ、
羽田の管制官も今夜ばかりは全部
日本語。しまいには警備のために
上がってきていた消防庁のヘリが
「全員時計回りに飛べ!」
と交通整理をはじめる始末…
2年ぶりに見た下町の花火。
スカイツリーが邪魔で高度を
落とせなくなってしまったが、
それでも気流さえ安定して
いれば十分に楽しめるものだった。