レーザーを撃たないで! | PTD ~ Pilot To Dispatch ~

PTD ~ Pilot To Dispatch ~

ヒコーキオヤジのひとりごと
 空の話、ときどきタイのネタ…

  夜間飛行中のヘリコプターが
地上からレーザーの照射を受ける
事件が立て続けに発生している。

 これ、実は私も経験がある。夜間
飛行中に2度ほど緑色レーザーを
照射された。2回目の時は緊急回避
機動を行ったのだが、その後も照射が
続いたので、地上の商業施設の固定
レーザーではなく、何者かが意図的に私の
機体を狙って照射したものと思っている。
 
 パイロットの目を地上から狙うことは
ほぼ不可能と思われるが、機内に
進入した光が散乱して不自然な色の
発光をコックピット内で見せれば、当然
機長は機外に目を配るだろう。その時に
偶発的にパイロットの目にレーザーが
入射する可能性はある。実際、私は
左目に食らった。
 
 レーザー光線を見てしまうと、最悪
網膜が焼けたり、はがれたりしてしまう
ことがあるので、わが社の規定では
地上、空にかかわらず、レーザーを
見てしまったら即眼科行きである。
私の場合は幸い、なんともなかった。
 
 たとえ遊び心でも、人や、人の
運転する乗り物などにレーザーを
向けることは絶対にしないでほしい。
身近なところでは、赤色のレーザー
ポインターなんかは簡単に手に入るので、
そういったものも、顔から離れて
いても、できるだけ人に向けて照射
しないことが望ましい。
 
 事故になってからでは遅い。私の
ケースでも被害届は出してあるが、
今回の場合も、犯人が特定されたら
軽犯罪とかではなく、航空機墜落
未遂あたりで検挙して欲しいくらいの
悪質な事件である。