回ってきたので、徒然に書き流してみようかと思う。
出発は6月28日(金)、搭乗ゲートは成田のスタアラ
ターミナル一番奥の44番… なぜかこの「奥のゲート」に
当たる回数が異常に多い私 orz
出国審査を終えてからみやげ物屋「AKIHABARA」に
立ち寄り、その後はゲートまでてくてくてくてく…
途中でスカンジナビア航空のA340のスポットインに
出くわした。

マーシャラーと呼ばれる誘導員が、両手に持った
パドルと呼ばれるしゃもじのような標識板を巧みに操って
機体を停止位置まで誘導してくる。最近は光学式の
誘導装置をスポットに取り付けた空港が多いが、それでも
必要な時にはこのエキスパートの出番となる。

両手の振り方に合わせて機体は左右に小さくダンスを
踊り、やがて亀の歩みのようにゆっくりになったかと思うと
停止位置にピタリと停まった。聞いた話では1mもずれたら
ボーディングブリッジがつかないそうで、細心の注意と
大胆な腕の振りで機体を見事に停めたマーシャラーの
技量に思わずため息。
300トンの機体を数10cm単位で動かす裏方の
エキスパートたちの活躍で、今日も航空機は時間
通りに、安全に飛行場を出入りしている。