昨夜仕事から戻ってざっくりとダイジェストを見た。
危ねぇなぁ… いつだったかロスタイムで負けなかったか?
でも、まだ「整理券」をもらっただけ。今の日本に
「出場」だけでは褒め言葉はついてこない。ベスト16、
ベスト8… さらにその上…
ドーハの悲劇… ジョホールバルの奇跡…
そういった形容詞はもういらない。ワールドカップ、
アジア代表の常連、日本見参!
ザックジャパン、健闘を期待する。
観ていて感じたことは、「最後まであきらめない」という
姿勢の大切さ。誰か一人でも「こりゃダメかな?」とか
「次に賭けよう」とか心の中で思ってしまっていたら
あの同点劇はなかっただろう。
フライトも同じ。(もう駄目かもしれない)という状況の
中でも「生きて還るんだ!」という強い意志が活路を
拓くことがままある。悪天候、緊急事態… この「最後まで
あきらめない」という心の強さを訓練生にどう植え付けて
いくのかは私の大きな課題でもある。
そんなことを考えながら昨夜は寝落ちしてしまいました orz