【蹴/川崎】中2日はどうかと新潟戦 | はれ、ときどきフロンターレ

はれ、ときどきフロンターレ

北海道から川崎に移住したのをきっかけに、Jリーグ・川崎フロンターレを応援するようになりました。


ヤマザキナビスコカップ(以下、YNC)鳥栖戦アウェイから中2日でまたもやアウェイ新潟へ。
選手にとってはしんどかったのかもしれない(他のチームでもそういうとこはある、とはいえ)


大島がU23日本代表のためチームを離れたため、彼のいたボランチがどうなるかというのが課題だった。これまでの川崎は、大島の活躍でピンチの芽をつぶしたり、味方のチャンスを作るなどしてきた。その大島が抜けると誰が他にいるのか、となる。
この試合では森谷を起用したが、彼の持ち味が生きることができなかった。


YNCでの鳥栖戦は、主にリザーブのメンバー中心で戦ったがこの日の試合にも出た選手もいる。こういってはいけないが、連戦による疲労がパフォーマンスを落としているのではないかと。
風間サッカーは常に『頭を使う』ことを求められるが、疲労してるとその部分も活かすことができないと思う。



にほんブログ村 サッカーブログ 川崎フロンターレへ