昨日で年内の営業を終了致しました。


今年もたくさんの出会いがあり、とても楽しい一年でした。 


当店は、観光客さんはあまり お出でにならなかったのですが、今年は「まっぷるマガジン さんのお陰でなのか県外からのお客様も多かったです。


又、こちらのお客様は長崎県内の方なのですが、なんと ブログで親しくお付き合い頂いている 札幌のフレンチレストラン「カザマ」様 よりのご紹介で すっかり話が弾み 先月と今月だけでも3回ご来店頂くと言う嬉しい出会いもありました。 


昨日も恒例のお食事納めに来て下さったお得意様と夜遅くまで楽しく過ごし 数人の方から頂き物ラブラブ



街角のフレンチ・スカイベル シェフとマダムの日記


ナッチュファミリーより あんこ餅とチーズ餅 (大好物です)



街角のフレンチ・スカイベル シェフとマダムの日記


泡物ドキドキ 特に右側のBloomは十勝ワインのものでちょっと珍しく楽しみ。



街角のフレンチ・スカイベル シェフとマダムの日記


今年もがんばりました賞とお花も頂きました合格


本日は、片付けと少し来年の準備 マダムは黒豆まで炊いてます。 お店だとずっと側に火があるので 気長に煮含められるんです。



街角のフレンチ・スカイベル シェフとマダムの日記


街角のフレンチ・スカイベル シェフとマダムの日記


これは、「オニオングラタンスープ」用の玉葱をあめ色になるまで炒めている処です。5時間程掛かって あめ色に・・・写真は未だ3時間目位でした。 玉葱をたくさんスライスして涙流してたシェフの写真を撮り忘れたのが残念べーっだ!



街角のフレンチ・スカイベル シェフとマダムの日記


最後に、この古びた ブリキのボウル たくさんあるボウルの中でもこのブリキ製は只一つ30年働いてくれました。  なんだかずっと愛着があって使っていたのですが,とうとう今月穴が開いてしまいましてあせる引退となりました。

長い事お疲れ様。



皆様、今年も本当にお世話になりました。

来年は、3月がスカイベル創立30周年の年 まだまだ頑張りますのでこれからも宜しくお付き合い下さいね。


1月4日 12時より営業します。