◆ SKY AREA NETWORK ◇ 15th ANNIVERSARY ◆ | SKY AREA てんちょー「も」綴るブログ

SKY AREA てんちょー「も」綴るブログ

SKY AREAのスタッフ(主にBLUEてんちょー)が綴るブログ

・・・のつもりが、最近スカイちゃんに占領されつつあるブログ(笑)
その他のスタッフも書く事があるので是非コメント下さいね(^_-)b

今年もとうとうこの日がやってきました。

 

どうも、BLUEです。

 

一年経過するのが早いなぁ・・・。

 

というわけで、1年間の振り返りです。

 

1年前から見ると今は未来。

 

というわけで、未来を開いてみましょう。

 

 

■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□

 

 

去年の11月25日以降の出来事といえば…

 

 

 

年末のコミケで新刊がまさかの完売しちゃったり(在庫足りなかった)

 

そして増刷したと思ったらイベントが今年は綺麗サッパリ無くなっちゃったり(コロナで)

 

 

コミケのおかげでGWの主催イベントは夏に移動するつもりが、

そもそもコロナでどうにもできずに企画自体頓挫したり(残念…)

 

 

なんか予定外だらけでした。

 

 

 

 

 

ただ、新しい試みもやってました。

 

 

北神急行電鉄の谷上駅のショーウィンドウを乗っ取ったり(笑)

参照:北神急行電鉄・谷上駅のショーウィンドウの設営を行いました @ BLUE

 

 

サブカルカフェバーを貸し切って一日店長をしてみたり、

参照:新年会を開催致しました @佐竹葵

 

 

関西めしけっとに初出展してみたり(今までは委託のみ)

参照:関西めしけっと5 ありがとうございました! @戸倉みなと

 

 

ご当地祭りに参加してみたり

参照:ねっとでご当地萌えキャラまつり

 

 

あ、そうそう兵庫Twitter会にも加入した為、1周年記念キャンペーンの時にはグッズを1品提供させて頂きました。

参照:兵庫Twitter会1周年記念キャンペーン ご参加ありがとうございました

 

 

矢田川サブカルフェスタにも、去年は顔を出すだけでしたが、

今年は感染拡大防止対策の上で参戦!!

かつ、ライブ配信もしてみました。

参照:矢田川サブカルフェスタ参加レポート @BLUE

 

 

ついこの間は、日本郵便様とのコラボも実現して、

来年のオリジナル年賀状もできました。

参照:日本郵便からオリジナル年賀はがきが販売されます!

 

 

 

こうして見ると、結構色々と新しいことに挑戦してきたなと。

今年の上旬からコロナコロナと言われ始め、3月頃から広まり始め…

水際対策で食い止めることもできずにあれよあれよと4月5月は緊急事態宣言。

 

そんな中、新たな行動を起こそうと、ネット上で行える企画などにも参加し、

これはこれで、しっかりと足を止めずに継続できて良かったなと。

 

 

 

そして11月25日。

 

 

 

15年目を満了し、ついにこれで活動丸15年。

16年目に突入しました。

 

また新たな一歩を踏み出すために、今までの活動内容を一つにまとめてみました。

 

 

 

 

これからも未来を切り開いていきたいと思います。

 

どうか、これからも変わらぬ応援を宜しくお願い致します。

 

 

 

SKY AREA NETWORK

代表 BLUE