ウォーキング 1 | 常勝の空ブログ

常勝の空ブログ

健康で長寿を目指し、健康のためならあらゆることを行い、常勝の空の如く大空を駆け巡り人生を謳歌したいと思います。

ウォーキングとは?~その効用と欠点~


 本項では、まず最初にウォーキングの効用と欠点を取り上げて、以下でなるべく詳しく解説しました。

ウォーキングとは?


 説明するまでもなく、ウォーキングとは歩くことを主体とした健康法です。誰でも手軽に行なえることから、年齢を問わず広がってきています。

 そしてウォーキングの特徴は、何と言っても体内に酸素を取り入れながら運動する有酸素運動です。脂肪燃焼から美容への効果、さらには骨の強化や内臓の機能向上、そして記憶アップなど様々な効果が期待出来ます。日常のストレスから来る不調も改善されます。

ウォーキングの効用

 

ウォーキングの効果

心臓の強化

 

 ウォーキングは比較的軽い運動なので、心臓や肺に余り負担をかけることなく心肺機能を高めることが出来ます。有酸素運動を行なうことで心臓や肺を元気に働かせ、新鮮な血液を全身に送り出すことが出来るようになるわけです。

 心臓は動脈と静脈がそれぞれの役目を果たし、全身に血液を送り出すことを仕事にしています。まず動脈が酸素を多く含んだ血液を全身へ送り出し、静脈が全身から古い血液を送り返す役目を行ないます。しかし、重力に逆らって心臓だけの力で全身からの血液を引き上げるのは心臓にかなりの負担がかかります。これを助ける役目を果たすのが足のポンプ機能であるミルキングアクションです。ミルキングアクションとは要するに筋肉の伸び縮みによる血管の押し上げで、筋肉が血管を軽く押すことで血液を心臓へと押し上げてくれているのです。このように、ウォーキングを行なうことで足の筋肉が向上され、足のポンプ機能が高まって心臓への負担も軽減されます。ウォーキング自体が有酸素運動なので、負担もかからず心臓を総合的に強化してくれるわけです。

骨の強化

 

 骨を強化するにはカルシウムが必要であることはよく知られている通りですが、カルシウムの摂取のみでは骨は中々強化されません。摂取したカルシウムを効果的に利用するためには、骨に与える適度な刺激が必要になります。人間の仕組みとは不思議なもので、自分が行なった生活によって体が変化してゆくもので、たとえば骨に刺激を与えれば、その刺激に耐えられるように骨を強化するというような変化が自然と発生するわけです。また、骨を強化する重要な要素のひとつが、ウォーキング中に日光に当たることです。日光に当たることで体内にはビタミンDがつくられますが、ビタミンDはカルシウムの吸収を助ける役目を果たすので、刺激を与えた骨にさらに良い効果を与えてくれるわけです。

肥満を解消&予防する

 

 ウォーキングは有酸素運動なので脂肪燃焼にも大きな効果を発揮します。

美容への効果

 

 ウォーキングには「美肌効果」や「脂肪燃焼効果」「美脚効果」など様々な美容への効果があります。

  • 美肌効果:
     ウォーキングを続けると汗をかき、新陳代謝も活発になって若々しい肌を保つことが出来ます。さらに有酸素運動によって血液の循環もよくなり、皮脂が分泌されて肌も潤ってゆきます。また、内蔵機能の正常化作用もあり、根本的な美肌に効果があります。
  • 脂肪燃焼:
     ウォーキングなどの有酸素運動を行なうと、血液中に酸素が取り込まれて脂肪が効率的に燃焼されるようになります。
  • 美脚効果:
     昔から運動をすると足が太くなるという声がよくありますが、筋肉はそう簡単には太くなりません。それどころか、ウォーキングといった軽い長期間の運動を行っている場合にはミルキングアクション(※足のポンプ機能)の効果によって足は引き締められてゆきます。長時間運動しているマラソンランナーに太った人がいないのがそのよい例です。

生活習慣病の予防

 

 ウォーキングは生活習慣を改善させ、生活習慣病を予防する効果があります。

  • 脂肪燃焼:
     ウォーキングなどの有酸素運動を行なうと、血液中に酸素が取り込まれて脂肪が効率的に燃焼されます。ウォーキングは、中でも生活習慣病に関わりの深い内臓脂肪に特に効果があると言われています。 
  • 血圧の安定化:
     血圧が高くなる要因は肥満やストレス、塩分の取りすぎなどです。ウォーキングならばストレス・肥満の解消の効果もあり、血圧を下げる効果もあるので、習慣的にウォーキングを行なうことが一番大事なことです。(※なお、冬場のウォーキングは急激に血圧が上がる場合があるので、ウォーミングアップを念入りに行なうなど注意が必要です。また、血圧が高くて病院へ通っている方は医師に一度相談してから始めるとよいでしょう。) 

脳を鍛える

 

 何度も言うようにウォーキングは有酸素運動なので、ウォーキングを行なうことで脳に新鮮な酸素を取り入れることが出来ます。ウォーキングには中高年の認知症予防にも効果があることも分かってきていますので、若い人からお年寄りまで自分の出来る範囲で脳を活性化し、生き生きした生活を送るように心懸けましょう。

ストレスの解消

 

 現代人にストレスはつきもで、現代生活を送る限りストレスを避けることは出来ません。そういったストレス社会の中で人間らしい生活をするためには、いったん受けたストレスを上手に解消することがベストであると言えます。「気分転換に散歩」と言われるように、実際ウォーキングにはストレス解消の効果があります。

  • 気分転換:
     外の空気を浴びて軽い運動をすることでリラックスした気分になり、気分転換になります。実際、気分の転換が出来るとストレスも緩和されます。ウォーキングの有酸素運動の効果で脳に酸素がゆきわたり、すっきりする効果を持っています。
  • 血行の促進:
     血行がよくなると消化器系の調子もよくなり、体の調子もよくなります。体の調子からくるストレスもあるので、そのような悩みを抱える人もウォーキングは効果的です。

自律神経への効果

 

 ウォーキングを続けていると、気分が楽になるような感覚を覚える時があります。そのような感覚の時にはベータエンドルフィンという爽快感や幸せ感を感じるホルモン物質が放出されるということが解明されています。また、運動による適度な疲労は睡眠を深くするという利点もありますので、ウォーキングは不眠の解消にもなります。

寝たきりの防止と予防

 

 寝たきりになる原因の1位は脳卒中です。脳卒中は高血圧や糖尿病などが原因になる病気なので、予防にはウォーキングがもってこいです。また2位の骨折に対しても、運動することで骨が強化されることが分かっています。

 なお、何れにしても寝たきりになるのは介護する側もされる側も得することではないのですから、なるべく予防してゆきましょう。病気は何でも発病してからでは直すのが難しいものですから、なるべく健康な時期から食生活の改善と適度な生活習慣を取り入れるのが最善の方法です。

 

ワンポイント1:

有酸素運動とは? 

 

 軽いジョギングやウォーキング、水泳などの充分な呼吸を確保しながら出来る比較的軽い運動のことを「有酸素運動」と言います。ウォーキングでの目安は少し息が弾むくらいで、人と話をしながら歩けるくらいの呼吸が有酸素運動の目安になります。(※ちなみに有酸素運動は英訳するとエアロビクスで、要するにエアロビクスとは有酸素運動を行なうための運動だったのです。) 

ワンポイント2:

有酸素運動で脂肪が燃える理由

 

 血液中には脂肪(血中脂肪)が流れていますが、有酸素運動をすることによって、取り込んだ酸素と脂肪が結合している状態のまま運動することで脂肪が燃焼されます。燃焼される脂肪は血中脂肪が先で、その後から体に溜め込んだ脂肪が燃焼されます。すなわち、有酸素運動を長く続けることで脂肪が燃焼され続けるわけです。なお、ウォーキングによる運動を続けてゆくと次第に筋肉もついてきます。そして、筋肉がついてくると、さらに基礎代謝量(※何もしない状態で消費するカロリー)も増えてくるので、さらなる脂肪燃焼の助けにもなってくれるというわけです。

ワンポイント3:

生活習慣病とは? 

 

 生活習慣病とは、その名の通り普段の生活習慣の影響が原因で発祥される病気のことです。主に以下のことが原因と言われています。

  • 不規則な食生活
  • 暴飲暴食
  • 運動不足
  • タバコの吸いすぎ
  • お酒の飲みすぎ
  • 寝不足
  • ストレス
  • 肥満 など

 なお、生活習慣病の代表的な病気は

  • 骨粗鬆症
  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 高脂血症
  • ガン などです。

ちなみに、高脂血症や高血圧、糖尿病などの大きな要因のひとつが肥満です。高血圧の状態が続くと脳梗塞などの血管の病気や心臓病などになる可能性が増してきます。様々な病気への要因のひとつになることから、肥満自体を病気だと指摘されている場合もあります。