「100年残したくなる家」
岡崎市の工務店
スカイグラウンドです家

 

いつもご覧いただきありがとうございますルンルン

 

本日も早速

「スタイリッシュ和モダンの平家」お家づくりストーリーキラキラキラキラ

お届けしますウインク

 

 

苦戦する工務店探しの先で

再会したある人物とのお話で

予算内で理想のお家が建てられるかも!?

となった!!

その驚きの仕組みとは・・・!?

 

******************

 

工務店探しの途中で

好みの工務店さんが見つかるも

プランを立ててもらったところ

自分たちが考えていた予算内では

難しいことが判明・・・

 

途方に暮れるご夫婦が

相談してみようと思いついたのが

当社の社長でした・・・!

 

 

 

前回のブログでもあったように

当社の社長とは昔から面識があった奥様。

 

好みの工務店さんで出してもらった

プランでは金額が高すぎて

どうしようか悩んでいることを伝えると・・・

 

 

「スカイグラウンドでは

CM方式というのを採用しているので

金額を大幅に削ることは可能だよグッ

とのこと。

 

 

CM方式とは・・・

営業から設計、コーディネーター、現場監督までを

一人でこなすコンストラクションマネジメント方式のこと。

他社には真似できない仕組みにより、人件費、間接経費削減で

大幅にコストダウンできる。

 

 

また、デザインにおいては

一軒一軒がオリジナルの完全自由設計なので

好みやご希望に合わせてリスニングしながら

理想のお家を建てることが可能とのこと。

 

 

 

 

「好みを詰め込んだ理想のお家が

自分たちの予算内で叶うなら・・・」

 

 

それが大きな決め手となり、

予算と理想のデザイン

どちらも諦めずに叶うと感じた

当社にて大切なお家を

建ててくださることに

なったのです!!!おねがいキラキラキラキラキラキラ

 

 

実は、完成後にT様邸に訪れたお友達には

実際に施工にかかった金額の

1.5倍ほどの金額に間違われたほどの

高デザイン&低コストで

完成されたとのことですニコニコ拍手

すごい〜〜〜〜〜!!

 

 

******************

 

工務店選び、

本当に迷うし、勇気がいることだと思います。

 

約8年前、土地と建物の契約書を交わす際に

ペンを持つ夫の手が密かに震えていたのを

私は今でも覚えています・・・滝汗

 

 

そんな大切なお家を

スカイグラウンドで建てることに決めてくださり

T様、本当にありがとうございました!!!おねがい

 

 

次回は、ズバリ!

お家づくりが始まる前に

不安だったことは・・・?

お聞きしました👂

T様には赤裸々にお答えいただきましたので

ぜひお楽しみにしていてください!!

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございましたピンクハート