11/12 お茶の試飲 | ✈地球サイズの晴天* 100カ国traveler旅ブログ

✈地球サイズの晴天* 100カ国traveler旅ブログ

これまで100ヵ国を旅した東京で働くさらり~まん兼バックパッカーが日本と海外に関する旅とグルメの情報・ディープスポットを紹介します.
The traveler working in Tokyo who traveled to 100 countries to introduce Journey of information blog.


・グリーンピア牧之原へ。こちらはお茶園が経営するお茶ショップでした。
 新しくできたふじの国茶の都ミュージアムのお土産ショップも人気ですが、


・こちらはそれよりも前からあるお店。お値段は記憶ですが両店で違うよう。
 グリーンピアは規模としては比較的小さいですが、お茶の試飲ができます。


・いろんなお茶を温かいものから、冷たいものまで、5種類くらい飲めます。
 売っているものは茶の都とそれほど変わりはないかなと思いました。
 この日は外国人のバスツアーもいくつか来ていて、大盛況となってました。


・さていろいろ見終えた牧之原台地を抜けて、川根温泉方面へ向かうことにします。
 以前、金谷から大井川鉄道で北上したこともありましたが、今は一部不通とのこと。


・川根温泉から先はかなり奥まで続いてあって、観光的な見どころも多いですが、
 今回は川根温泉まで。どうせ行くなら大井川鉄道で行った方が楽しいですから。


・ちなみにトーマス電車は不通の影響で、転車できないため、後ずさりで金谷に戻るそう。
 これはこれで今の時期だけというか、復旧したら見られない珍百景かなと思います。


・川根温泉の途中で、加藤菓子舗という和洋な菓子店があったので、立ち寄り。美味し。