封筒サイズについて | 新高速印刷みんなのブログ

新高速印刷みんなのブログ

新高速印刷(株)の公式ブログです。
新潟市を拠点とし、情報を伝えるお手伝いをすることを使命に各種メディア・デバイスに対応できるよう日々励んでおります。

こんにちは。

クロスメデイア営業部渡辺です。



今日は、封筒のサイズについてお話します。


封筒サイズには、


数種類ありますが、


多く使用するサイズは、次の4つです。




角2サイズ (カクニと呼ぶ)


角3サイズ (カクサンと呼ぶ)


長3サイズ (チョウサンまたはナガサンと呼ぶ)


長4サイズ (チョウヨンまたはナガヨンと呼ぶ)




角2サイズは、A4用紙がそのまま入るサイズです。


角3サイズは、B5用紙がそのまま入るサイズです。


長3サイズは、A4用紙を3つ折りして入るサイズです。


長4サイズは、B5用紙を3つ折りして入るサイズです。




よく定形封筒
といいますが、

それは、


日本郵政が定めた定形郵便物の条件を満たし、


80円切手(または90円切手)を貼って郵送できる封筒をいいます。



それ以外は、定形外封筒となります。



上の4サイズであてはまるものは、


長3、長4 となります。



定形郵便物の条件

長さ/14~23.5cm
幅/9~12cmの長方形
厚さ/1cmまで
重さ/25gまで(80円) 
50gまで(90円)